感動の場面

一期一会の感動はどこにでもある。
ちょっと目線を変えれば、ほら!そこにも、ここにもあります。

芸術の秋

2006-10-24 18:21:30 | Weblog
富山市内にある、県立水墨美術館と近代美術館に行ってきました
水墨美術館では、いわさきちひろ展をやっていました
水墨画の要素を取り入れたちひろの絵は、ほのぼのとして、
ふっと いつの間にか 微笑む自分を見つけています
カレンダーを売っていたのを購入。
一枚一枚 その月が終わると、絵はがきとして利用できるタイプ。
来年が楽しみです

一巡りして、お抹茶と干菓子でひと休憩
赤い実をつけた木々と落ち葉が美しく、疲れも吹き飛びました
お昼のお食事は、銀鱗で釜飯御膳。
鮭とイクラの釜飯に、刺身と天ぷら、茶碗蒸しほか
満腹 まんぷく♪(^o^)♪
さあて 腹ごなしに近代美術館で絵画を。東山魁偉の画がメイン展示。
十分腹ごなしができたけれど、疲れました。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おこぜ)
2006-10-24 20:41:45
素晴らしいよねちひろ展は人の心を掴み放さないよね 人は心の中にメルヘンをきっと持っているです 感動するときっとその世界に溶け込み心を遊ばせるんやね 心の感動から銀鱗ですか現実の世界これもグルメ好きな貴女ならでわ結構結構生きてる実感感じなくてわ
返信する
でしょ!! (むつみ)
2006-10-24 23:00:42
嬉しいこの感覚を分かって貰えて凄く嬉しいです。ありがとう
返信する