本日の1日

飲む食う遊ぶが一番大事❗️遊ぶカネ欲しさに仕事するおぢさん😆

ついにきたか。②

2020-07-15 06:38:20 | 日記

まあもういいでしょう。

八重洲某居酒屋さん、店名は『串武』さんです。

 

東京駅八重洲口(大丸のある出口)を出て横断歩道を渡ると正面に大黒屋(チケット売り場)やドラッグストアが並んでます。

その裏手の細い通りの真ん中辺り。

対面は唐人飯店(中華料理屋さん)

 

強面でぶっきらぼうながらハナシ好きの店長(シゲさん)と美味しいおツマミを作ってくれる板さん(ミツさん。たまに黒さん)が居ます。

(酔っ払いには帰れっ!て平気で言いますよ。だからお客さんによっての評判はバラバラ(^_^;))

今はどうか知りませんが週1~2日、可愛い女子のバイトも居ます。

 

場所柄お値打ちとはいきませんが、お近くに寄られた際は是非。

普通に飲んでお一人様3,500円~4,000円位かなあ?

ワタシはすぐボトル入れちゃうんで7,000円~の支払いが多かったけど(+_+)

 

焼きとん・もつ煮が絶品です。

タイミング良きゃあ、お刺身系もあります。

 

スッと飲んでサッと帰るか、適時適度に注文して長居するかはアナタ次第ですヾ(≧▽≦)ノ


ついにきたか。

2020-07-15 04:58:00 | 日記
ワタシのジョブチェンジ&新型コロナウィルスの影響で、すっかりご無沙汰している八重洲某居酒屋さん。
7月末で閉店だそうだ。
常連女子数名からLINEが来た。

そもそも6月末閉店予定と聞いていたが、やはり休業期間が長かったから延期したんだろう。

最後、末日か8月1日に集まる様なハナシだが。
ワタシの場合、休みは取れそうかもしれないんだけど休み=ダイレクトに収入減だからキツいんだよなぁ😵
(翌日運転するワケにはいかないじゃん?)
しかもお店までの交通費も馬鹿にならない。
ちょっとした立ち飲み屋さんで飲めちゃうくらいの金額だ。
会社勤めの方々だって、月末月初に時間取れるのかしら?
確実に三密にもなっちゃうし😨

ど〜しよっかなぁ〜?
なんてボンヤリ考えながら飲んでた昨夜のツマミ。

左はコンビニの『とり源 鶏炭火焼き』
右は冷奴。この時期、ミョウガはマスト。
一味唐辛子🌶が無くなって少し物足りない😑

ミョウガ大好き❤
ただ、冷奴に載せる・煮麺の具・浅漬け・酢漬けくらいしか思い浮かばない😅
あぁ、一度天ぷら食べたコトあるかな?
なんか他に美味しく頂ける方法は無いかしら?