本日の1日

飲む食う遊ぶが一番大事❗️遊ぶカネ欲しさに仕事するおぢさん😆

#新型コロナウィルス

2020-02-24 07:01:38 | 日記

今回のはなかなかに長引いていて、これからも尾を引きそうですね。

ここ暫く、個人的に思っているコトをダラダラと(-。-)y-゜゜゜

 

まず、専門の方が頑張ってるのに素人が批判しちゃダメよ(^_^;)

初動が悪いとか判断が緩いとかのご意見もごもっともですが、アナタやワタシがその立場で

的確な判断できるの?

(その後のもっと大きくて長期間、大変なフォローも含めてよ)

 

しょうがないから、先週殆ど電車に乗ってないワタシです(^_^;)が、乗る時はマスクしてますもん。

ただね、予防というより他の乗客の皆さんへの(気休めの)配慮というかそんな面が強いです。

いまだにどんな感染か判らないし。

でも意外と電車内でマスクしている方は少ない様な気がする。半数までは見ないかな?

ワタシもホントはマスクしたくない。

口元が温かくなるのが何か苦手で、息苦しくなっちゃうんですよ。

(ニュースとか検索してると陽性の方との接触が主みたいですが…

 空気感染もアリだったら、電車内や駅とかそれこそオフィスなんか空調回してる分危険度大だわね)

 

あとね、飲み屋さんとか目に見えてお客さん減ってますし、都内の家系ラーメン店さんなんかも

キャリーケース引っ張って入ってくる外国人観光客(まあ国名は出さないでおきます)も多い。

それこそチェーン店の外食産業や、コンビニ店員さんもその国の方だって居るんだからね。

日本人客の減少と輸入食材の減少でダブルパンチなんじゃないかな。

正直、そんな御託を垂れてるワタシだってそういったお店に入ると一瞬『おぉっ!』って思っちゃう。

まだまだ人間が出来てないなm(_ _)m

 

ちなみにワタシが知ってる湯島のチャイニーズパブのママさん3人にLINEで状況聴いてみれば、

開店休業状態みたいだ。

小さな工場とかも研修生という名目の外国人労働者が居なきゃやっていけないし、彼らだって

年末年始とか旧正月くらいは年末帰国しているでしょうからね。

国は違えど同じ人間として、変に差別されていないコトを祈ります🙏

 

殆ど日本人だらけだから安心!なんて思っても病院の受付のあの人混み、あれだって…ね。

 

一昨日かな?ワタシの居住する埼玉県でも遂に患者さん出てしまいました。

 

今はマスクの品薄だけ(それでも深刻)で済んでますが、またどっかの局のワイドショーなんかが、

『この食材を摂ると免疫力UPで予防できる⁈』なんて知らない大学の教授の見解なんか特集しちゃって、

商店にお客さん殺到!って懲りない絵面も想像しちゃってます(~_~;)

 

ただ今回の感染、情報の少なさは確かですもんね。

国政を預かる方々を筆頭に、医療関係者とか製薬会社の皆さん、

勿論今でも一生懸命に対応してくれてますがあと一頑張りお願い致します。

また、今回の件で外国人観光客や居住者に対して偏見的な考えを持たない様、

アナタもワタシも冷静な状況判断を(^_-)-☆

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿