昨日月曜日。
やっぱり早起きで1時に目覚めてしまう。
まあ、昼間に寝放題なご身分だからね😅
そんな午前1時。
買っておいて放ったらかしの『カレーうどんスープ』のレトルトパックがあったなあ。
多いかな?
なんて思いながらも冷凍讃岐うどん2玉。
薬味で長ネギの青いところでも添えるか。
うどんだから早朝でもスルスル啜ってしまう。
スープもほぼ飲み干してご馳走様。
朝ゴハン食べてからちょっと眠たくなったけど、パソコンをポチポチしながら夜明け待ち。
5時半からは厚物の洗濯を始め(生活音はなるべく出さない様にね)7時にはベランダに大量外干し🧺
昼ゴハン。
まだ4枚残ってる食パン🍞
日曜日と同じくトーストで。
飲むのは牛乳🥛
ハムとチーズは使い切った。
食パンの残りはあと2枚。
今日火曜日もどこかの時間で焼くかな?
15時過ぎにスーパーで買い物。
しゃぶしゃぶ用の豚肉が安くて手に取る。
なんにする?
思い出の『キッチンジローのスタミナ焼き』でも作るか。
キッチンジロー。
ワタシが30代の頃は結構店舗数があったのに、今では都内と関西に各一店ずつしか残ってない😭
旨いヤツだらけのメニューの中でも、ハンバーグとスタミナ焼きの組合せが一番好きだったなぁ😊
最後に店舗で頂いたのは7〜8年前。
まだ神田駅近くにあった店舗。
(確かブログに上げてますよ)
その時の味を思い出しつつ玉ねぎ2個も買って、帰宅後すぐに調理開始!
鍋にサラダ油少々。
すりおろし生姜大量。
すりおろしニンニクはもっと大量。
肉を炒めながら塩と味の素を適量。
そして胡椒は大量にふる。
5ミリ厚くらいに切った玉ねぎ3個(1個は買い置き分)を入れて更に炒める。
めんつゆと、少し悩んで生姜焼きのタレも追加。
玉ねぎから出た水分が半分くらいに減るまで炒め煮状態。
しゃぶしゃぶ用の薄い肉。
大量に入れ過ぎで塊になっちゃったのはご愛嬌だ😆
18時頃まで冷ましたり火を入れ直したりして味を入れていく。
(店舗じゃあ、そんな時間をかけないでしょうね。火力も違うし)
どれどれ、味見がてら食べてみようか。
やっぱり肉の塊りは目立つな😅
でも味は記憶しているそれに近い気がする。
なんか懐かしい気分になったもの🤭
そしてビール2本があっという間に…
まだ大量に残っているから冷蔵庫で保管中です。
今日はご飯を炊いてオカズにしようかな?
(食パン食うタイミングが難しいな😓)
キッチンジローのスタミナ焼き
気になる方はネット検索すると自作してみた人の材料やレシピが出てきます。
ワタシが作ったのはあくまでワタシの記憶頼りですので、ニンニクや胡椒は適量がいいかもね。