今日は大阪城定例探鳥会ですが、清掃日です。
日頃お世話になっている、大阪城公園のゴミ拾いです。
コルリやノゴマ等の好きな場所は、植え込みの中なので、そんな所はペットボトルや紙くずが埋もれています。
8月末になったなら、もうコルリが来てくれるので、綺麗にしなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
参加人数 16人 出現鳥種 13種でした。
カワウ、ササゴイ、キジバト、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラスでした。
(北堀は廻っていないので、カモは入って居ません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/6bac0737c1af8c89d91aa2b1ed0bac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/727239f6574e2485a4ac1b15b00901f2.jpg)
8月が、お休みです。
日頃お世話になっている、大阪城公園のゴミ拾いです。
コルリやノゴマ等の好きな場所は、植え込みの中なので、そんな所はペットボトルや紙くずが埋もれています。
8月末になったなら、もうコルリが来てくれるので、綺麗にしなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
参加人数 16人 出現鳥種 13種でした。
カワウ、ササゴイ、キジバト、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラスでした。
(北堀は廻っていないので、カモは入って居ません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/6bac0737c1af8c89d91aa2b1ed0bac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/727239f6574e2485a4ac1b15b00901f2.jpg)
8月が、お休みです。