昨日、サンコウチョウのオスが居ると聞き??あら?昨日はメスばかりで、オスは見つけていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今日は、サンコウチョウのオスと、オオムシクイを撮ろうと言う気構えで出かけました。
飛騨の森に入ると、鳥の声がしない。。。??昨日は声がしたのに。。
シーンとしています。。スズメとムクドリの声ばかり。。
でも、配水池でアオバトを見たと、後は市民の森で声がしました。
途中で、市民の森でサンコウチョウが居ると聞き、ホッとしました。
どこを廻っても、鳥の声が聞こえないので、サンコウチョウに的を絞ろうと、市民の森に行く事に、
途中で、関東から来ている、バーダーさんに会い、一緒にサンちゃんを探すことに!居ました。。でもメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/8c00f8f635ae9ad8ac3b9a127a8322f0.jpg)
このサンちゃん、中々素早い。。どうしても撮らせてくれません。。
そして、オスが見つけられません。。?
サンちゃん探している時に、コサメビタキ。キビタキ(♂)も居たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/0272f5c2895d118980a1e8c2d5816f61.jpg)
そして、今年もイソヒヨドリ来てくれました、今年のオス頑張ります。立派なムカデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/e78b020891ba76840d62bab5c6768c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/8dfd6976213f9da4d4fdd5aedc4efd94.jpg)
今年のメスは、のんびりして撮らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/7bc8cb64ee5cd9a77040d1c1623f1122.jpg)
ここにも、コゲラの子育てを見る事が出来ました。
空堀に、ノビタキが居るそうだ?
オオムシクイやメボソムシクイ等、今でしか見られない鳥達、今度は早起きをしなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
20日も過ぎたので、そろそろホトトギスの声がしても良いのでけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今日は、サンコウチョウのオスと、オオムシクイを撮ろうと言う気構えで出かけました。
飛騨の森に入ると、鳥の声がしない。。。??昨日は声がしたのに。。
シーンとしています。。スズメとムクドリの声ばかり。。
でも、配水池でアオバトを見たと、後は市民の森で声がしました。
途中で、市民の森でサンコウチョウが居ると聞き、ホッとしました。
どこを廻っても、鳥の声が聞こえないので、サンコウチョウに的を絞ろうと、市民の森に行く事に、
途中で、関東から来ている、バーダーさんに会い、一緒にサンちゃんを探すことに!居ました。。でもメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/8c00f8f635ae9ad8ac3b9a127a8322f0.jpg)
このサンちゃん、中々素早い。。どうしても撮らせてくれません。。
そして、オスが見つけられません。。?
サンちゃん探している時に、コサメビタキ。キビタキ(♂)も居たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/0272f5c2895d118980a1e8c2d5816f61.jpg)
そして、今年もイソヒヨドリ来てくれました、今年のオス頑張ります。立派なムカデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/e78b020891ba76840d62bab5c6768c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/8dfd6976213f9da4d4fdd5aedc4efd94.jpg)
今年のメスは、のんびりして撮らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/7bc8cb64ee5cd9a77040d1c1623f1122.jpg)
ここにも、コゲラの子育てを見る事が出来ました。
空堀に、ノビタキが居るそうだ?
オオムシクイやメボソムシクイ等、今でしか見られない鳥達、今度は早起きをしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
20日も過ぎたので、そろそろホトトギスの声がしても良いのでけれど。
昨年も今頃お城でσ( ̄∇ ̄;)わても撮りました。姉さんに教えてもらったんですが(*≧m≦*)ププッ
ムカデ咥えた♂綺麗ですね。('∇^d) ナイス☆!!ショットです
可愛いですね。
オオムシクイ、ムシクイ好きの姉さんにして
まだゲットしていないとは意外です。
しかし鳴かないと識別出来ませんよね
私は明日地元にアマサギ来ているようなので
サクッと覗いてその後久しぶりに山へ行って来ます。ミソッチとヒガラはゲット出来ると思うんですがもしかすると坊主かも
(鳴き声、気に入ってます)
ホトトギス…去年、お城と立山で鳴き声を聞いただけなので見たいです。
(^o^)/
イソヒヨドリにはご馳走なのでしょうか。
どうにもお腹を壊しそうです^^;
お山ですか。。そろそろ行かなければと思っているのですが。。
今年は、カケスが多いと聞きますが^^
ホトトギス、首を長くして待っています。
何だか、自慢そうでしたよ^^