今日は土曜日だ私の中の土曜日は、ラッキーdayなので、迷わずお城に行く
その前に大将に確認「何か出ていますか?」と、サンコウチョウ♀が2羽居るよと
市民の森に居るらしいが、姿も声もしない。。。
1時間ぐらい待っていると、声がした嬉しい声です
先日、鳥友さんのブログのサンコウチョウ、足の水色が鮮明に映っていてとても素晴らしかった^^
何とか、このカメラでも、足のブルーが撮れないものかと。。。
もう少し、近くで撮れると、綺麗な色が出るのに。。力及ばず。。。(少しは色が付いているかな)
この時期、巣立ち雛を見かけますが、
今日は、目の前でシジュウカラの雛が巣から飛んだ
(遠くから見ていると、飛ぶ(落ちる)のに、時間が掛かっていた、きっと飛ぶのに勇気がいったのでしょう)
この雛、チョンチョンチョンと、私の前に近づきます。
なんて可愛いのでしょう、でも頼りない 。
でも、近くにカラス2羽、私たちが雛を見ている時は、襲わないのに、油断をすると、カラス雛に襲い掛かりました。。
友人びっくりして「コラー」とカラスを追いかけました、何とか雛は飛び、草むらに逃げましたが。。自然界、厳しいです
その前に大将に確認「何か出ていますか?」と、サンコウチョウ♀が2羽居るよと
市民の森に居るらしいが、姿も声もしない。。。
1時間ぐらい待っていると、声がした嬉しい声です
先日、鳥友さんのブログのサンコウチョウ、足の水色が鮮明に映っていてとても素晴らしかった^^
何とか、このカメラでも、足のブルーが撮れないものかと。。。
もう少し、近くで撮れると、綺麗な色が出るのに。。力及ばず。。。(少しは色が付いているかな)
この時期、巣立ち雛を見かけますが、
今日は、目の前でシジュウカラの雛が巣から飛んだ
(遠くから見ていると、飛ぶ(落ちる)のに、時間が掛かっていた、きっと飛ぶのに勇気がいったのでしょう)
この雛、チョンチョンチョンと、私の前に近づきます。
なんて可愛いのでしょう、でも頼りない 。
でも、近くにカラス2羽、私たちが雛を見ている時は、襲わないのに、油断をすると、カラス雛に襲い掛かりました。。
友人びっくりして「コラー」とカラスを追いかけました、何とか雛は飛び、草むらに逃げましたが。。自然界、厳しいです
無事に巣立ったかなぁ?
自然界の掟で、人間が手を出しては駄目なのですが…私も、カラスを追い払っていると思います。
(^_^;)
サンちゃん、まだいたのですね。
水曜日、ニセアカシアの木のところに
サンコウチョウを見に来られた方が
おられましたが、ニセアカシアの花も散って
いたので、もういないのではないかと言って
いました。(アゲハも来ないし・・・)
でも、新聞を見て初めて来られたその方は
強運の持ち主ではないかと思いました。
サンコウチョウは見ることができなかったけど
イソヒヨドリの♂と♀を見て帰られました。
(私は海なし県に住んでいることもあり、
なかなか見ることのできなかった鳥さん達です。)
シジュウカラのヒナっ子ちゃんも可愛いです。
サンコウチョウはホイ♪ホイ♪ホイ♪ と鳴くのですか=^_^=
楽しげな鳴き声ですねぇ~
シジュウカラのヒナ、無事で良かったですね。
私が鳥にハマるきっかけはシジュウカラのヒナです♪
可愛いですよねぇ~(*^_^*)
頼りない可愛らしさ^^何とも言えません。
たまたまその日に当たると良いのですが^^
お城は、今イソヒヨドリが餌取りに来てくれますので暫らくは楽しめます^^
シジュウカラの雛、とても可愛いです^^
ハマるのが、判ります^^
ありがとうございます。
(まだ教えてもらわないとわからないこと
ばかりです。)