撮り歩きイマイチ写真館

自然との出会いに癒されながら撮り歩きをしています

キアシシギ(黄足鷸) (その3)

2018-08-31 20:31:23 | 野鳥
久々のブログアップでーす!!


嘴から水滴が落ちるの見えるかな??









※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン (当年) (その2) トウネンは何処かな・・・コチドリ目立ちすぎだよ

2018-08-30 19:33:07 | 野鳥
群れで行動する旅鳥なのに何故か1羽だけ・・・

主役より脇役のコチドリの方が目立っちゃいますね・・・







(全てトリミング済み)


※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前も分からず撮ったシギチ、希少種のアメリカウズラシギだったとは・・・

2018-08-29 20:41:09 | 野鳥
週明けの月曜日いつものようにMFの休耕田へ・・・

なんでこんなにCMさん達がいるの??車は東京ナンバーがほとんど

たまたま鳥友さんがいたので確認したところ、「アメリカウズラシギと言う珍しいシギを撮りに来ているんだよ」とのこと・・・

鳥友さんの写真を見せてもらい更にビックリ!!・・・「あれれ、先週撮った鳥だよ・・・」

ここで初めてアメリカウズラシギの存在を知り2度目の出会いをカメラに収めました

翌日も休耕田へ行き田の中を隅から隅まで見回したが、アメリカウズラシギの姿は

何処にも見当たらなかった。抜けてしまったのかもしれない。

連日来ていたCMさん達もアメリカウズラシギ同様に抜けてしまった様だ。

……いつもの静けさを取り戻した休耕田にホットしました!!

※Wikipediaでアメリカウズラシギを調べたら、「日本では数少ない旅鳥としてごく少数が渡来する」と記されていた


2度目の出会い










(すべてノートリです)


※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFの休耕田に異変・・・・・?

2018-08-28 14:24:47 | 野鳥
静かな休耕田近くの農道に車列が・・・車窓よりレンズの目が休耕田を見ている

レンズが何を狙っているのか聴ける状況でなく「場の空気を読め!」なんて言われそうな雰囲気……

自分はいつものように休耕田を眺め目に映った鳥達を撮り、次の休耕田へ移動・・・

数か所巡った後MFの休耕田へ戻ると車列が無くいつもの状態に戻っていた

田に目をやると1羽のシギがエサを探しながら動き回り自分の方に寄って来た

「ウズラシギかな?」と思いながらパシャパシャパシャ・・・

後日鳥名を知ることができ、「なぜ車列が・・・」の要因を変に納得した













鳥名は・・・アメリカウズラシギでした


※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアオアシシギ (小青足鷸) (その1)

2018-08-27 21:00:08 | 野鳥
先日鳥友さんからコアオアシシギとアオアシシギのツーショット写真が送られてきた

コアオアシシギは初見のシギだった……もしかしてMFの休耕田にいるかも??

二ヵ所の休耕田でカメラに収めることが出来たのでブログアップします

…… キアシシギと一緒のところが撮れれば良かったのですが・・・

休耕田1の出会い(ノートリなので見ずらいかも)






休耕田2の出会い(ノートリです)




※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする