撮り歩きイマイチ写真館

自然との出会いに癒されながら撮り歩きをしています

ツツドリ ('22-2) 綺麗な尾羽の広がり 花が咲いたようですね・・・

2022-09-30 19:06:34 | 野鳥

















(全てトリミング済)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウ ('22-1) 悩ましいトケン類  鳥友さんの見解一致で カッコウに決定・・・

2022-09-29 19:28:40 | 野鳥
・・・ 決め手は 虹彩の色と胸の横斑でした

    トケン類の判別は 本当に難しいですね
     ①胸の横斑の数②下尾筒の斑③虹彩の色等が 判別のポイントになりますが
     光の当たり具合等により違って見える様な気がします。これは、私だけでしょうか?

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ ('22-1) 季節限定のソバノビを撮る・・・

2022-09-28 15:11:59 | 野鳥
・・・ 昨日、季節限定のソバノビを撮りに 出掛けてきました

    蕎麦畑は、台風の影響で倒れていたり蕎麦の実が茶色くなっているものが多く、純白の蕎麦畑を観賞するには遅かった様です

    運良く、綺麗な花の所で遊んでいるノビタキに出会い 季節限定のソバノビを撮ることが出来ました















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス ('22-1) 至近距離で見るギョロ目・・・

2022-09-27 19:03:09 | 野鳥
・・・ 悩ましいトケン類  虹彩の色や胸の黄斑などの雰囲気から ホトトギスと判断しました















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ ('22-1) 悩ましいトケン類の初撮り・・・

2022-09-26 17:58:10 | 野鳥
・・・ 悩みの多い撮り歩き ジシギで悩みトケン類に悩む

    雰囲気で判別してますので 間違ってたら“ゴメンナサイ!!”













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする