My Encyclopedia
知らないことや気になることをいろいろと調べて記録していきます
 




現在は音楽を聴く場合はデジタル配信のストリーミングが中心となっており、CDの売上は大きく減っている。その一方でアナログレコード (gramophone records) が再び脚光を浴びており、かつて撤退したソニーが2017年に再参入するなど、商業的なレベルまで市場が拡大している。レコードプレーヤーも多く販売されており、Bluetooth機能ややUSB端子を搭載するなど時代にあった進化をしている。

レコードの形状としては、アルバムがLP盤 (直径30cm (12インチ)、33 1/3回転)、シングルがシングルレコード (通称はEP盤やドーナツ盤、直径17cm (7インチ)、45回転) が多く普及していた。クラシック音楽のLPを45回転で聴くとハイテンポになってノリが良くなったり、ということを試した方も多いだろう。
この2種類が標準的であったが、これは様々な開発と進化の結果で標準化されたもので、レコードの歴史の中では様々な形状のものが存在した。

世界最小のレコードは直径3.33cm (1 5/16インチ、78回転) で、1924年にイギリスのHMVのスタジオで録音されたレコードだ。

World’s Smallest Playable Record
https://medium.com/museum-of-portable-sound/worlds-smallest-playable-record-36d071b8bb42

The record holder for the world’s smallest playable record is a tiny shellac pressed by HMV in 1924, a functional miniature gramophone record containing a recording of Peter Dawson singing ‘God Save the King.’
It was originally created as part of a doll’s house for England’s Queen Mary that began construction in 1920.
The doll house contained functional items 1/12th the size of their real-life counterparts, including a functional miniature gramophone.
The record is 33.3mm / 1 5/16th inches in diameter and plays back at 78rpm. 35,000 copies were pressed.




メアリー王妃のドールハウスは、1924年に当時の英国王ジョージ5世の王妃、メアリー・オブ・テックへ贈られたものだ。1/12スケールで作られ、3フィート (91cm) を超える大きさのハウスに、ウィンザー城にある収蔵物や装飾物品がレプリカで収められている。レコードは1/12よりは大きいが、演奏可能なものとなると限界だったと思われる。王室の愛蔵品としてだけでなく、市販されたことがよかったと思う。



一方で世界最大のレコードは直径50cm (19.7インチ、120回転) で、1910年頃にフランスのPathéが発売したレコードだ。(ドイツのOdeon Record、イタリアのFonotipia Recordsも50cmのレコードを発売している)

Russian Record.com / Pathé Record
https://www.russian-records.com/categories.php?cat_id=55

Pathé was founded by brothers Charles & Émile Pathé, who were owners of a successful bistro in Paris.
In 1905 they entered the growing field of disc record . In October of 1906 they started producing discs in the more usual material of shellac. Even with this less eccentric material, Pathé discs were unlike any others.
The grooves were cut vertically into the discs, rather than the more common lateral method. The discs rotated at 90 rpm (and even 120 rpm), rather than 78 or 80.
The recordings started on the inside near the center of the disc, spiraling out to the edge rather than vice-versa. Possibly all of this unusual technology was a preventive measure to ensure that no other record company could sue Pathé for violating their patents. Even the record sizes were unusual; other disc records came in 7 inch, 10 inch, and 12 inch sizes, while Pathé's came in 21 cm, 25 cm, 27 cm, 29 cm, 35 cm, and 50 cm sizes. Unsurprisingly, these Pathé system records could only be played on Pathé phonographs, which would usually not play other types of recordings.




Pathéのレコードは当時の他のレコードとは全く異なり、120回転というのも独自だが、何よりも特徴的なのは演奏がディスク中央近くの内側から始まり端に向かって進むことで、とても違和感がある。



さらにレコードの「穴」(spindle hole) に注目すると、1907年から1914年まで営業していたアメリカのAretino Recordsのレコードは、3インチ (7.6cm) という最大の穴を持っていた。

Aretino Records
https://en.wikipedia.org/wiki/Aretino_Records

Aretino was started by Arthur J. O’Neill, who was linked to several Chicago-area record and phonograph operations.
Aretino is an oddity distinguished by its records' spindle hole, the largest ever produced for commercial purposes. A phonograph machine was offered cheaply, however, this phonograph could only play Aretino records because it came with a 3-inch spindle. The design was intended such that an Aretino record could be played on any disc phonograph of the time. As such, O’Neill also offered adapters for Aretino discs that allowed them to be played on phonographs with a standard spindle, or even on a Busy Bee machine with its extra spindle hole.




もともとレコードは、1877年にトーマス・エジソンが発明した円筒型レコード (フォノグラフ) と、1887年にエミール・ベルリナーが発明した円盤型レコード (グラモフォン) が競合し、量産が可能で保管にも幅をとらないという利便性からグラモフォンが勝利した規格争いの歴史がある。更にその形状や回転数についても様々な開発がされて淘汰された結果が標準的な規格となったものである。
その後もビデオやコンピュータのインターフェース等で様々な規格争いが展開されるが、レコードがその先駆けだと言えるだろう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« ホールインワ... デ・ラ・ルー... »