寒波が到来した12月24日、朝6時に起きて板橋区成増へ。
今日の目的は赤塚植物園のシモバシラの氷柱です。
これは冬の気温が下がると起きる現象です。
シソ科、多年草の植物。
枯れた茎の根元から綺麗な氷の結晶が張り出して氷の花を咲かせます。
赤塚植物園に着いたのが9時前、すでに門は開いています。
と言うことはシモバシラの氷柱が出来ているな~。
入ってすぐのハス池には氷が張っています
野草の道の橋を渡り、登った所にシモバシラがあります。
まず最初に氷柱がない時のシモバシラの姿を。