待ちに待った、春っ!!!!
慌ただしく、卒業式と入学式を終えて、毎日毎日、学校へと向かう道。
桜並木の道の横には、ひろい、ひろぉーい、レンゲ畑が、あった。

あの頃は。
消えることのない、当たり前の光景だと思っていたのに。
次々と、田んぼが売りに出され、アスファルトに舗装された、
味気ない道へと、変わっていった。
子供の頃は、毎日毎日、見るレンゲ畑に飽きていたけれど、
あ・れ・はっ!
奇跡のような、しあわせな時間だったんだなぁ!

大人になって、北海道に住む今はぁ〜〜
レンゲの花ですら、写真でしか、見ることが出来なくて、淋しいもんだ。

話は、変わりますがぁ〜〜
3月後半から、めっちゃ忙しいんです。
我が家は、障がいのある息子を、市立小学校と中学校に在籍させて、
メインはフリースクールに通わせていたんですよね。
だもんで、有難い事に、卒業式や入学式など、お祝いの式が、
てんてんこ盛りの、てんこ盛りっ♪ で。。。
ワタシ、ナチュラルハイっ♡に、なっていた気がするっ!!!!
だんだん、化粧が楽しくなってきてっ♡
(二重アゴを隠す技や、シミを隠す技も、YouTubeで勉強してっっ)
ずーーーーっと、室内で出来る、エアロビを踊ってたっ♡
(少しでも、痩せたくてっっ)
もう〜〜〜このエアロビが、楽しくてねっ♡
流れてる曲が、80年代で、ベストヒットUSA☆てな感じで、盛り上がるんですわっっ
働き方改革で主人の休みが増えて、残業が減る分、お給料も減るなど、
予想外のストレスもあり、相変わらず、キィキィしたりしてますが、苦笑っ💦
周りの皆さんに助けて貰いながら、何とかやってますぅーーー

でもね。
ふと空いた、隙間時間に、やっぱり、クァンを思い出してしまう。
私にとって、クァンは【癒し】だったんだなぁ…と、つくづく、思う。
けどね。
天国のクァンに、【ごめんね。】と、【ありがとう。】を、繰り返しながら、
これからも息子と一緒に、学んで、成長していくんだ。
クァン。。 至らない飼い主だったけれど、守護天使になって、見守っていてね。
最後まで、駄文にお付き合い頂き、誠に有難うございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾❤︎
写真は、全て、フリー素材ACさんから、お借りしております。
これからも、ほそ〜〜〜く、ながーーーく、よろしくお願い致します。( ´◡` )