見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

愛されてきた記憶。。 シアワセなワンちゃんたちっ♡



ワタシを、愛してくれて、ありがとう。
ボクを、愛してくれて、ありがとう。

いつも、優しい瞳で、気に掛けてくれて、ありがとう。

写真に映る、ワンちゃんたちの瞳は、
飼主さんたちの瞳を通して、
今日も、私に語りかけてくれる。

こんなにも、愛されて、シアワセだよ。



飼主さんたちの、陽だまりのような愛を、いっぱい浴びて、
本当に、シアワセなんだろうな。




安らかに、緩やかに、
見ず知らずの、私のココロを、
こんなにも、満たしてくれる。



ブログを、通した出逢いでも 。。
ワンちゃんたちの、愛されて来た記憶が、伝わってきます。



だから、飼主さんたちにも、ありがとう。

( もうすでに、虹の橋に、旅立たれていたとしても… )

本当に、あなたと出逢えて、
シアワセだったと思うのです。




あなたの愛が、巡り巡って、私の元まで届けられ、
今日も、私はシアワセです。 (^^)



桜ひらひら舞い散る中。。。 ジャーーーンプっ!!!!笑


いい笑顔っ♡ 私も海に行きたいなぁ〜〜 (^^)



*・゜゚・*:.。..。.:*・ ( ᐡ ᵔᴥᵔ ᐡ ) ・*:.。. .。.:*・゜゚・*

以前、投稿させて頂いたブログに、
新しいワンちゃんの写真を加えて、手直しをして、
再投稿させて頂きました。 (^^)

2021年頃の作品です。
ペットを我が子のように愛する、ブロ友さん達の想いに感動して、
心の底から、溢れ出て来た想いを、ひとつのカタチとして、
創作詩にしました。

最後まで、お付き合い頂き、誠に有難うございましたっ♡




🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

myheaven0909
るみ子さぁ〜〜〜んっ♡ こんばんはぁ〜〜

お忙しい中、来てくださり、ありがとうございます。(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾💕✨

ブログの件なんですが。。。
多分、続けられそうです。(* ˃ ᵕ ˂ )b✨

るみ子さんを見つめる、ロッタちゃん、レナちゃんの眼差しも、優しいのでしょうね。
るみ子さんの、ワンちゃんたちに向けられている… 愛は、本物だから。
何気なく出てくる言葉に、優しさを感じるんですよね。
私なんて、語っているだけですからぁ〜〜〜 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )💕✨

雪はですねぇ〜〜 豪雪では、無いのですがぁーーー
良い加減。。。 飽きてきましたっっ!(๑• ̀ω•́๑)✧キッパリっ!

もう〜〜〜 とにかく、寒くてぇ〜〜〜 (*´艸`)ε3。゚ε3。❄️✨
玄関隣のトイレに行くときは、毎度、三途の河を渡るような思いです。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)💕✨

防寒用のカーテンを、玄関入り口に、取り付けたいのですが。。。
主人と意見が合わなくて、なかなか、実現しません。(^-^;)

家の中にもぉ〜〜 早く、春が来ましようにっ♡

くぁんみぃ♡ ♬(๑ˇ∀ˇ๑)*¨*•.¸¸♪ ♬🌸✨
myheaven0909
wakoさんっ♡ いらっしゃいませぇ〜〜

サンディちゃんのこと。。 心から、愛していらしたんですね。(*´◡`*)💕✨
そんな… 『掛け替えの無い存在』に出会えて、wakoさんは『しあわせ者』ですねぇ!
サンディちゃんと過ごした『16年半』は、長いようで、あっという間な時間だったことでしょう。
死生観が変わるほど、大きな存在だったのですね。

虹の橋の袂で再会したいのは、サンディちゃんが一番ですかっ!?
ふふふっ♪ (*´艸`*)💕✨
wakoさんは、正直者ですねぇ!
お母様も、wakoさんの可愛らしさに負けて、自分が2番目っ♡ であることを、笑って許してくださることでしょう。

クァン。。。 待っててくれるかなぁ。。。
待っていてくれたら。。。 嬉しくて、泣いちゃうなぁ!( ´•̥ו̥` )

くぁんみぃ♡
るみ子
くぁんみぃさ〜〜〜ん⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
こんばんは〜

くぁんみぃさんの詩は、
本当に優しい気持ちになります。

ワンコの事を読んでると涙が出そうになる優しい詩ですね。

くぁんみぃさんは、きっと優しい
方なのだろうなぁ〜(^o^)

雪は、そちらは、すごかったでしょ〜。大丈夫かなぁ〜。
wako
くぁんみぃさん
愛犬サンディを思い出しました。。
「ペット」ではなくて「人間の子供」でもなく「家族」なのですよね。
たった十数年の限りある命だからこそ、一層愛おしく思えるのかもしれませんね。。楽しい思い出いっぱいの幸せな16年半でした。。
そして、愛犬を亡くしてから「死生観」すら変わったような。。怖くなくなりましたよ。
年末に亡くなった母には悪いけれど(^^;虹の橋の袂でサンディに再会するのが一番の楽しみになりました。母は2番目です!?(^^;
くぁんみぃさんも、くぁんちゃんと虹の橋のたもとで再会できますね^^*
素敵な記事をありがとう~・°*
myheaven0909
餅子ちゃんっ♡ こんばんはぁ〜〜

餅子ちゃんは、ネコちゃんを飼っていたんですねぇ!
もっと(自分に)知識があったら…という気持ち、わかりますっ!
わたしも、自分の無知さで、飼っていた愛鳥の寿命を短くしてしまった…と、思っているから。
小鳥って、あっという間に、逝ってしまう… か弱い生き物なんですよね。
痛い経験でしたが、深い学び(教訓)を頂きました。

あっ♡ そんな事、考えてもしょうがなかった?笑 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )💕✨
餅子ちゃんのことだから。。。
ネコちゃんたちにも、無意識に、優しく、接してあげていたと思いますよぉ〜〜
だから、餅子ちゃん家のネコちゃんたちは、しあわせでした。
ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃあ〜〜〜💕✨

わかりますぅ〜〜!!!!
わたしも、ふと、ネコちゃんや、ワンちゃんの、ぬくもりが欲しくなるんですよねぇ!
(飼ったことないくせにぃ〜〜!笑笑)
あのっ!柔らかくて、モフモフした毛並みに、触りたいですっ♡
めっちゃ、癒されて、満たされると思う〜〜(*ˊᗜˋ*)💕✨

くぁんみぃ♡
myheaven0909
とまとさんっ🍅✨ こんばんはぁ〜〜

とまとさんも、ワンちゃんを飼っていたのですねぇ!
いいなぁ〜〜〜(*´ᵕ`ㅅ)♡
わたしも、ワンちゃんや、ネコちゃんを飼いたいのですが、持ち家では無いので、難しくてっ!
動物も、一緒に暮らしていたら、家族も同然ですよねっ♡
わかります〜〜〜!!!!

虹の橋を渡った、ワンちゃんたちも。。。
とまとさんっ🍅✨と、一緒に暮らせて、しあわせでしたね。

もしかしたら。。。
ココロちゃんに、転生していたりして!?(*´◡`*)💕✨

くぁんみぃ♡
myheaven0909
ブルースカイIVさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

お話を読んでいて、泣けてきました。
亡くなっても尚、奥様を見守っていたのですね。
ワンちゃんって、本当に、ご主人様に忠義心を持って、接しているのだなぁと、しみじみと思いました。
晩年は、ロッキーくんも、思うように、動けず、辛かったと思いますが。。。
奥様に献身的に、面倒を見てもらえて、しあわせでしたね。(*´◡`*)💕✨

私は、小鳥しか、飼ったことが無いのですが。。。
自分の至らなさで、彼女の命を縮めてしまったようで、未だに、写真を見ると、泣けてきます。
飼うことは、容易いですが、安全に育てることは、飼い主の度量が必要だと思い、反省しております。

それに比べて、人間の子は強いですねっ!笑
私のような、未熟な母の元に生まれても。。。
我が子は強いなぁ〜〜!よく育ってくれているなぁ〜〜!と、つくづく思います。
(*´˘`*)♡ あはっ♪

ロッキーくんっ!牧草犬に似た雑種だったのですね。
たしかにっ!3枚目の白黒の毛長のワンちゃんは、牧草犬っぽいですねぇ!
そんでもって。。。 こちらの写真の犬は、舌が長いっ!!!!
わたしも、同じことを、思っていましたっ!あははっ♡ ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)💕✨

ブルースカイIVさん、コメントをくださり、ありがとうございましたっ!

くぁんみぃ♡
kagami_mochiko
くぁんみぃさん、こんばんは😄

うちは猫だったのですが、うちの子達は私の事どう思ってたかな………なんて考える事があります。もっと私に知識があれば、あの子達をもっと幸せにできたんじゃないかって😢

まぁ、そんな事考えててもしょうがないんですけど(笑)

ユーチューブやインスタで猫の動画を見る度に、「やっぱりうちの子達が世界で一番可愛いし賢い」って思っちゃいます😅たまに無性に猫を抱っこしたくなる衝動に駆られたりして🤭


鏡 餅子
とまと
こんばんは~♪
実家で、今は猫ちゃんがいるのですが
その前までは、何匹か犬を飼っていました。
それも拾った子ばかりでしたので、雑種の子ばかりでしたが
長くいると家族と同じです(⌒∇⌒)
みんな虹の橋を渡ってしまったけれど
一緒に暮らすことが出来て幸せでした。
masa21nao50
ブルースカイⅣです。

追伸:
そのロッキーですが、3枚目に写真にそっくりでした。
でも、あんなに舌は長くなかったと思います。(#^^#)
では、また。
masa21nao50
こんにちは!ブルースカイⅣです。

今日は、朝から雪が降りワクワクしながら撮影に出掛けました。
この時の様子は、また後日。(#^^#)

犬ですが、私の所にもロッキーと言う牧羊犬に似た雑種が
いました。
年齢は、なんと約20才でした。
獣医師も、こんなに長生きした犬は珍しいと言っておりました。

母が亡くなり、その1週間後息を引き取りましたが、恐らく
母が呼んだのだろうと家内と話しました。
亡くなる数年前は、人間と同じく足腰も立たず、目も見えず
耳も聞こえませんでした・・。
家内は、毎日我が子のように介護をしていましたが、最後
は家内の膝の上で息を引き取りました。
ロッキーとしては、家内に物凄く世話をして貰い本望だった
と思います。

死後、暫くして家内が道の掃除をしていると、其の側にロッキ
ーが座っているのを見た人がいました。
恐らく、あの世から家内を車から守る為、天国から舞い降りた
のでしょう・・。
動物は、みんな一緒です。
飼えば、愛情が湧いて来ます。
ロッキーも、幸せな一生を過ごしたと思います。

では、また。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創意空間」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事