マイホームBlog

ブログの投稿先が変わりました👇
https://www.myhome-co.com/news/

【後編】「建築条件付き」と「建築条件なし」どっちがいいの?

2023年03月30日 | 戸建住宅

みなさんこんにちは🖐️

マイホームです!

 

前回のブログでは「建築条件付き土地」についてお話ししました!

まだ見ていない方は是非、下記よりチェックしてみてください!

前回のブログはこちら≫

 

今回は条件のない土地、「建築条件なし土地」についての紹介します😤

建築条件付きとなしの違いにやそれぞれの概要については前回説明してますので

早速建築条件なし土地のメリット・デメリットについて触れていきます!

 

「建築条件なし土地」のメリット・デメリット

【メリット】

1,理想にかなり近い家が建てられる!

やはり一番のメリットは「建築条件がない」というところですね🎉🎉🎉

建築会社(ハウスメーカー)の指定がないので自分の好みの建築会社に依頼することができます😳

「建築条件付き」の場合は既に間取などの参考プランが決まっていますが、

「建築条件なし」の場合は間取だけでなくデザインの設計も自由に行えますので、

徹底的にこだわった建物を建てることができます😤😤😤

 

2,時間を掛けて建築ができる

「建築条件付き土地」の場合、土地の売買契約の後に指定された期間内に建築会社と

設計の決定をして工事請負契約をしなくてはなりませんが、「建築条件なし土地」の場合は

建築会社と工事請負契約の期間の指定はないのでゆっくり時間を掛けて、建物の設計をすることができます😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️

 

自由に建物を建てられるところがかなり良い所ですよね😶‍🌫️

ただそんな建築条件なしの土地にもデメリットはあります、、、見てみましょう、、、😭

【デメリット】

1,かなり時間がかかってしまうかも、、、?

「建築条件なし土地」の場合、実際に自分で建築会社を選ぶところから始めることになります🫵

その為、こだわりが強すぎたり、理想が高すぎる人が1から建築会社や設計の決定まで行うとかなり時間が経過してしまい、

時間は経つのにお家は建たないという悲しい事態になってしまうかもしれません😭😭😭

 

2,費用がかかってしまう!?

1で説明したように自分で設計の決定ができる為、設備(システムキッチン、家電など)にもこだわることができます🤔

その為、グレードの高い設備などを沢山配置してしまったり、間取などを特殊な形状などにする場合には

建築費用や設備の費用が通常よりも上がってしまいます😭

 

以上がデメリットになります!コストが掛かったりと大変そうですが

実際にデメリットを聞くと、その人のこだわりや理想によって変わってくる感じですね!

 

とこんな感じで、前編と後編に分けて建築条件について説明していきました!

建築条件が付いていると全て最初から決められた状態なので、

「自分で全部決めるのは面倒くさい方」や「なるべく短い時間で建てたい方」は

「建築条件付き土地」の方が一般の土地より安く購入できるかもしれないです😏😏😏

しかし、個人的には売買契約後に「やっぱりプランを大幅に変えたいな」や「理想の家が思い浮かんだ」など

考えた時に変更ができるように「建築条件なし土地」の方が良いのではないかなと思います!

 

土地の購入や建物の建築などは人生の大きなライフイベントになりますので

費用・計画・購入店などをじっくり考えて後悔のないようにしましょう🫵🫵🫵

 

ちなみに今回説明した建築条件なしの土地は当社でも販売していますので

気になる方は、ご相談ください😏

カーサデザイン×マイホームのHPはこちら≫

 

今回は二本立てで少し長くなりましたが最後まで見ていただいてありがとうございました!

以上カーサデザイン×マイホームでしたー🖐️🖐️🖐️