マイホームBlog

ブログの投稿先が変わりました👇
https://www.myhome-co.com/news/

はじめての宮島。②

2017年05月15日 | ブログ
 こんにちは。

 ここ数日イマイチなお天気が続いていますね。

 お日様が恋しいです。

 
 先日の私の宮島旅行はお日様に恵まれ、ばっちり日焼けしました。

 宮島で弥山に行きクタクタになり、ホテルに着いたのは17時半頃でした。

 泊まったのは広島市内のビジネスホテルです。

 スタッフの方はカープのユニフォームを着ていました。

 一人旅の時は、大体駅ビルで食事をするのですが、

 今回はガイドブックに載っていた鉄板焼きのお店に行くことにしました。

 ホテルから歩いて10数分で到着。

 路面電車を見下ろしながら、さっそくビールを頂きます。


 広島では『ウニホウレン』が人気みたいなのですが、こちらのお店は『ウニクレソン』を提供していました。
 ウニがたっぷりで美味しい♪


 あとは、赤センマイのソテーと、広島風お好み焼きを!!



 お好み焼きを食べる前にお腹がいっぱいになてしまい、美味しいと感じることができませんでした(笑)

 お店には大きなスクリーンと、TVがあり、カープの試合が流れていました。

 広島の方のカープ愛、すごいですね。


 そして、二日目は、原爆ドーム、平和記念公園へ行きました。



 フラワーフェスティバルも開催していて、パレードや屋台を存分に楽しみました!!

 

『リラクゼーションサロン』

2017年05月14日 | 貸テナント情報
 弊社所有、千葉中央駅前「藤ビル6F」のテナント様の
 ご紹介です

 『KARADA SWITCH(カラダスイッチ)』
 お洒落で落ち着いた店舗づくりで、入った瞬間にワクワクします

 お店の店長様のおすすめポイントをご紹介します
 ・施術者が大勢いますので、合う施術者をご指名ください
 ・施術後の「オーガニック緑茶」絶品です・・・私もいただきました

 都内からもお客様がいらっしゃるそうです。 
 リピーターの方もとっても多いんですよ~と・・・

 今度、私も行かせていただこうと思います

                     by m.m

『こめらく』

2017年05月14日 | 食・レシピ
 千葉ペリエ内にお茶漬け専門店がありまして・・・
 カウンターのみの席なので、一人でも入りやすい

 『こめらく』 

 

 

 何十種類もの具材が選べて、ご飯の量も選べるのがとってもgood

 私はさっぱりと『じゃこと梅』がお気に入りです
 
                         by m.m

はじめての宮島。

2017年05月08日 | ブログ
 みなさんこんにちは。

 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

 お天気にも恵まれましたね。

 私は、一泊二日で初めて広島へ行ってきました。

 東京駅から新幹線で4時間、、、遠かったです。

 まずは、宮島へ。

 フェリーに乗るとテンションが勝手にあがります(笑)

 
 海に自立する鳥居。感動です!! 
 
 
 宮島に上陸。かわいらい鹿さんたちに出迎えられました♪
 おみやげの紙袋を食べられてる人をいきなり発見です。。。
 

 厳島神社へお参り前に、どうしても我慢できず、焼きガキを食べました!!
 
 とってもおいしかったです。


 カキを食べれるお店がいっぱいで、千葉にもあったら良いのにと思いました。

 畑町なんか良いと思うんですが、どなたかお店だしませんか~?(笑)

 畑町テナント募集中!

 
 厳島神社をお参りした後は、ロープウェイで弥山へいきました!!

 ガイドブックに『弥山でハイキング♪』なんて楽そうに書いてある一方、ネットでは『弥山を甘くみてはいけない』とも。

 ネットが正解でした。

 ロープウェイに乗るまでも結構歩き、獅子岩駅から山頂までの30分ほんとにきつかったです。

 ちなみに山頂からの景色はこちら。
 

 お昼は焼きガキしか食べてなかったので、下山してからもみじ天を食べました。

 アナゴ味が売り切れで、仕方なくカキ味。カキの味わかりません。

 


 
 広島へ戻ってからのご報告はまた次回の更新をお待ちください♪

 

『セレブレーションホテル』

2017年05月07日 | 旅行記
 先日、娘の高校の校外学習が「ディズニーランド」ありまして・・・
 せっかくの機会なので、ディズニー第4のホテル
 「セレブレーションホテル」に宿泊してきました

  

 

 

 

 他のディズニーホテルと比べると、かなりリーズナブル
 
 
 今はイースター期間
 5月12日から始まる新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライザー」が
 テスト走行でしたが、体験できました

 
 帰り際、ちょうど花火が打ち上がって、とってもラッキー

                          by m.m