はじめに。
とっても長文です。
先週末、息子を新幹線デビューさせるために、新幹線でスキーに行ってきました。
車以外でスキーに行くのは相当久しぶりでした。
14日は北陸新幹線「長野・金沢間」の開業日。
でも私たちが行ったのは上田だったので、「あさま」に乗りました。
最寄駅を6時過ぎに出発。

上野発6:58の新幹線でした。

てっきりあさまの車両が到着すると思っていたので、北陸新幹線の新型車両でちょっと興奮してしまいました。
途中の駅で見た2色の新幹線の連結。

別に鉄道ファンでもないけど、なんか嬉しかったです。
でも何の車両かよくわかってないんですけど…。
新型車両は足元が広くて、リクライニングも結構倒れて、ゆったりして快適でした。
しかも、3席のうち2席にはコンセントまであって、充電もできるんです。
これってもっと前からあったのかしら?
ずいぶん新幹線に乗ってないのでわからないのですが、あまりの快適空間にびっくりでした。

8:29、上田駅に到着。
真田幸村のゆかりの地ということで、来年の大河の宣伝と、観光地をアピールしてました。

こんなにいろいろもらいました。
上田駅から路線バスに乗って約50分で、菅平リゾートセンターに到着。
菅平に入るあたりで、ちょっとした観光案内のアナウンスがありました。
要約すると、スポーツのメッカで、夏はいろんな競技の選手が合宿を張り、冬はスキーを楽しめるゲレンデになると言うことでした。
その中で面白かったのが、「青春の燃えるエネルギーは一気に爆発します」というアナウンス。
誰も聞いてなかったけど、私と夫はクスッとしてしまいました。
夫は高校生の頃、合宿で来たことがあるそうです。
私は菅平は初めてですが、大学時代にサークルの仲間と青春を楽しんだなと思って、何となくつぼにはまった一言でした。
10時前に宿に到着し、アーリーチェックインして、着替えて、スキーをレンタルをして、ゲレンデに向かいました。
子供たちは若干疲れ気味でしたが、リフトのプーさんを発見してテンションが上がりました。

日の出ゲレンデの2人乗りリフトと、天狗ゲレンデの4人乗りリフトに乗ってます。
タイミング良く乗れるとこんなことが。

私と娘は一緒に滑り、夫と息子は一緒に遊んでいました。

息子が遊んでいるキッズパークに合流してはしゃぐ娘。

わざわざ持参したソリ、大活躍でした。
お昼ご飯を食べて、私と息子は無料休憩所へ。
ところが、何も遊ぶものがないのにクッションらしきものでとても楽しそうに遊ぶ息子。

まったく寝ないので、夫を呼んで、みんなで滑ることにしました。
スキーを履いていれば子供でもリフトに乗れるので、息子もプラスチックスキーを履いてリフト初挑戦。

こんなところまで来ちゃいました。

こんな感じで乗り降りしてます。

とは言え夫はくたくた。
夫と息子が先に上がり、娘と少し滑って、私はそりを取りに行って帰りました。
宿については特筆すべきことがないので省略します。
しいて言うなら学生の合宿向けの宿です。
息子は食後、一人で布団も敷いてないのに寝てしまい、夫はごろごろしてるうちに寝てしまい、私も布団で本を読んでいるうちに寝てしまい、娘は学校の怪談を見終わってから寝ました。
くたびれ果てて22時には全員就寝でした。
翌日もいい天気。
3月の第3週目の日曜日は、子供のリフトが無料でした。
息子と夫はキッズパークで遊び、私と娘は近くのゲレンデで滑りました。
菅平のリフトはソリを持って乗れると言うのがとても便利で、移動が前日よりずいぶんスムーズでした。
私と夫が交替して遊ぼうとしたら、スキーがしたくて仕方のない息子は大泣き。
仕方ないのでアイスクリームを食べてごまかし、そのまま昼食。
雪遊びをしてみんなでスキーをしました。

息子をほぼ持ち上げて滑っている夫はくたくたで、息子と先に上がって出発までのんびりしていました。

私と娘はもう少し滑って、ソリを持ち帰って終了。
お風呂に入って、お土産も買って、バスで駅まで行きました。
駅弁はあまり残っていなくて、残念な夕飯でした。
息子は通過する新幹線や、反対ホームに着く新幹線を満喫。

帰りははくたかに乗って帰りました。

結局息子は昼寝してないのに、新幹線を降りて、在来線に乗るまで寝ませんでした。
くたくたになったけど、天気にも恵まれて、思っていた以上にスキーを満喫できました。
あとは山のような洗濯物を片づけるだけ…
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。