ご覧いただきありがとうございます。
赤坂昆虫研究室の助手のmyu-myukunです。
寒い日が続きますね。
皆さま、いかがおすごしでしょうか
最近、身近で春を感じましたので、写してみました。

土筆です。3/16に近所の土手で見つけました。
この日は、所長とmyu-myukunとmiwamaで収穫、
miwama母とはかま取りをして、卵とじ、夕食のテーブルに上がりました。
美味しかったです。

あさりが旬の時期になりましたね。
ということで、myu-myukunが腕を振るいました。
赤坂昆虫研究室パスタ担当の力作です。
“酒蒸し風和風ボンゴレ”です。大好評でした。
<材料>
パスタ 一人100g
あさり 好きなだけ
ブロッコリー 適当
ネギ 少々
塩 ゆで汁4Lに大さじ1杯
酒 200cc
めんつゆ お好み
白だし 少々
島こしょう 少々
と適当な感じです。
パスタ、ブロッコリーをゆでながら残り3分で鍋にあさり、酒、ネギを入れてめんつゆ、こしょうをふり、
最後にゆで汁で調整します。あさり、ブロッコリーを一度どけてスープとパスタを合わせさらに2分火にかけて
盛り付けて完了です。


室長作、ここに鳥がやってくるそうです。中にクルミが入っています。
観察するそうです。


菌糸の山には、きのこが生えていました。カワラタケの菌糸ですが・・・・しいたけでしょうか?まさか・・・・・
ちょっとほってみますと、カブ幼虫がいました。生きていました。
なんだか、菌糸の中では大きくなるのでしょうか?
かなり大きかったです。楽しみです。

最後に本日、研究室にインターフォンがつきました。
今まで、なかったのです・・・・・
いよいよ、今週は、
赤坂宿昆虫研究室 2014 八重山の旅です。準備しなきゃ~


では、では。
赤坂昆虫研究室の助手のmyu-myukunです。
寒い日が続きますね。
皆さま、いかがおすごしでしょうか

最近、身近で春を感じましたので、写してみました。

土筆です。3/16に近所の土手で見つけました。
この日は、所長とmyu-myukunとmiwamaで収穫、
miwama母とはかま取りをして、卵とじ、夕食のテーブルに上がりました。
美味しかったです。

あさりが旬の時期になりましたね。
ということで、myu-myukunが腕を振るいました。
赤坂昆虫研究室パスタ担当の力作です。
“酒蒸し風和風ボンゴレ”です。大好評でした。
<材料>
パスタ 一人100g
あさり 好きなだけ
ブロッコリー 適当
ネギ 少々
塩 ゆで汁4Lに大さじ1杯
酒 200cc
めんつゆ お好み
白だし 少々
島こしょう 少々
と適当な感じです。

パスタ、ブロッコリーをゆでながら残り3分で鍋にあさり、酒、ネギを入れてめんつゆ、こしょうをふり、
最後にゆで汁で調整します。あさり、ブロッコリーを一度どけてスープとパスタを合わせさらに2分火にかけて
盛り付けて完了です。



室長作、ここに鳥がやってくるそうです。中にクルミが入っています。
観察するそうです。



菌糸の山には、きのこが生えていました。カワラタケの菌糸ですが・・・・しいたけでしょうか?まさか・・・・・
ちょっとほってみますと、カブ幼虫がいました。生きていました。
なんだか、菌糸の中では大きくなるのでしょうか?
かなり大きかったです。楽しみです。


最後に本日、研究室にインターフォンがつきました。
今まで、なかったのです・・・・・
いよいよ、今週は、
赤坂宿昆虫研究室 2014 八重山の旅です。準備しなきゃ~



では、では。
