ご覧いただきありがとうございます。
赤坂宿昆虫研究室のmyu-myukunです。
記事が前後してしまいましたが、1/10~1/12に北海道 函館に行ってきました。
myu-myukunは函館は初めてです。今回は、室長が旅行券をゲットしたため行くことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/1a69c079b6c4d6d5326e54763874c7cb.jpg)
miwama作 室長作
初日、下見もかねて、ガラス細工の工房で室長とmiyamaが楽しみました。いい感じですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/9802d2bc3dfe75715e477bc3c469992e.jpg)
レンガ倉庫
レンガ倉庫はお店がいっぱいでした。外は寒い、中は暑い・・・・・・・・体がついていかない・・・・
2日目は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/e903c5be6598034b9a1ff0449eea34e3.jpg)
五稜郭タワー
五稜郭に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/c99f3a6738afcff203d1c01052ec206b.jpg)
雪の五稜郭はいいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
室長は、タワー展望台にあったガチャポンに夢中でした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/5ba640dc239640e05aa66bd26d9bec25.jpg)
五稜郭タワーのジェラード美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/ab3a418d7cfb0ecc92dbb44e86666407.jpg)
有名な“ラッ〇ーピエロ”
有名なハンバーガー屋さん、かなり待ちましたがなんとか食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/c9eea35d52e341b1c5ca5f7ed24aae1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/a3ab92c956c3822c627c8afa6476a3bb.jpg)
函館から見る津軽海峡です。太平洋?日本海?両方・・・・
雰囲気あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/83c33ce6cb4ea2da07283b1df45cc1b2.jpg)
百万ドルの夜景
中国人?外国の方ばかりでした・・・・なんだか、圧倒されてしまい・・・展望台は渋滞・・・・寒い・・・
マナーは・・・・・どこに・・・・・たいへんなところでした・・・
最終日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/a23d5a232c70cfddf54e363565dc84e4.jpg)
朝市の海鮮丼
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/6db262a9f7d6be9a106373eff156151b.jpg)
市場で・・・いい香り、毛ガニがいいですね。
お土産を買って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/81be753f8c9d037f7608824271789332.jpg)
帰りの飛行機が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/ab324ecb0644f68d3faf479d51d6a35d.jpg)
飛行機から富士山が見えました。
有名なところ、ホテルはアジアの外国の方ばかりでした。
冬の函館堪能できました。凍てつく道路を地元の方は平気で歩いて見えてすごいと思いました・・・
では。
赤坂宿昆虫研究室のmyu-myukunです。
記事が前後してしまいましたが、1/10~1/12に北海道 函館に行ってきました。
myu-myukunは函館は初めてです。今回は、室長が旅行券をゲットしたため行くことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/abe4321d8f271296ee9ac79ef58b6e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/1a69c079b6c4d6d5326e54763874c7cb.jpg)
miwama作 室長作
初日、下見もかねて、ガラス細工の工房で室長とmiyamaが楽しみました。いい感じですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/9802d2bc3dfe75715e477bc3c469992e.jpg)
レンガ倉庫
レンガ倉庫はお店がいっぱいでした。外は寒い、中は暑い・・・・・・・・体がついていかない・・・・
2日目は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/e903c5be6598034b9a1ff0449eea34e3.jpg)
五稜郭タワー
五稜郭に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/c99f3a6738afcff203d1c01052ec206b.jpg)
雪の五稜郭はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
室長は、タワー展望台にあったガチャポンに夢中でした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/5ba640dc239640e05aa66bd26d9bec25.jpg)
五稜郭タワーのジェラード美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/ab3a418d7cfb0ecc92dbb44e86666407.jpg)
有名な“ラッ〇ーピエロ”
有名なハンバーガー屋さん、かなり待ちましたがなんとか食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/c9eea35d52e341b1c5ca5f7ed24aae1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/a3ab92c956c3822c627c8afa6476a3bb.jpg)
函館から見る津軽海峡です。太平洋?日本海?両方・・・・
雰囲気あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/83c33ce6cb4ea2da07283b1df45cc1b2.jpg)
百万ドルの夜景
中国人?外国の方ばかりでした・・・・なんだか、圧倒されてしまい・・・展望台は渋滞・・・・寒い・・・
マナーは・・・・・どこに・・・・・たいへんなところでした・・・
最終日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/a23d5a232c70cfddf54e363565dc84e4.jpg)
朝市の海鮮丼
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/6db262a9f7d6be9a106373eff156151b.jpg)
市場で・・・いい香り、毛ガニがいいですね。
お土産を買って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/81be753f8c9d037f7608824271789332.jpg)
帰りの飛行機が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/ab324ecb0644f68d3faf479d51d6a35d.jpg)
飛行機から富士山が見えました。
有名なところ、ホテルはアジアの外国の方ばかりでした。
冬の函館堪能できました。凍てつく道路を地元の方は平気で歩いて見えてすごいと思いました・・・
では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます