大きなひとりごと。

myzoの要素はこんな感じです。
ゲーム200% 東方神起・SUPER JUNIOR 20% 読書2% その他8%

5月22日夜。

2013年05月22日 22時04分27秒 | SUPER SHOW
セブンイレブン先行も落ちた~~~



ほんと、


なんで東京ドームで2日間もやるのに、

チケット全然当たらんのよーーー



そんで、

なんでファンクラブ先行のチケットが、

あんなに流通センターとかで取引されてんのーーー



どう考えても納得がいかん!!!



京セラドームでもやれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日夜。

2013年05月21日 23時17分46秒 | 東方神起
2月から始めたテニスでご一緒してる方が、

なんと、


ユノユノのファンだそうです。


4か月近く、ほとんど週に一回お会いしてましたが、

今日初めて知りました。

ま、テニス仲間だから当然だけどさ。


いやーめっちゃテンション上がったわー

6月の京セラドーム、

なんとプレミアムシートなんだってー


早速「TIME」をお借りすることになって、

らっきーです私・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日夜中。

2013年05月21日 00時45分33秒 | 旅行
韓国旅行4日目。


***


朝は友人と一緒にソルロンタン。





ここも有名店(らしい)だけあって、

客は日本人だらけで、スタッフの方もみんな日本語が上手。


***


そして、3泊もお世話になったサットンホテルに別れを告げる。

去り際に、「ここへ電話してくれ」と言って、

その晩泊る予定のゲストハウスの予約の確認をしてもらう。

チェックインはまだできないけど(まだ10時ぐらい)、

荷物は預けられるというので、とりあえずゲストハウスへ向かうことにする。





明洞ともお別れ。↑唯一のファンの証拠。


***


ところで、

4泊目は、韓屋(ハノク)に泊まることにしてたんです。

韓屋は、割と安いんですけど、たいがいバス・トイレが共同なんですよね。

初めてで、ちょっと怖かったから、

少し(いやかなり)高めだけど、バス・トイレが個室についている宿を予約したんですよ。


なのに!!!


なんか宿がいっぱいだとかって、

勝手に他のゲストハウスに連れてかれたんですよー


なんだよそれー


しかも、予約していた宿の人は(日本語ができないらしくて)ロクに説明もしてくれず、

連れてかれたゲストハウスのスタッフが説明してくれて、

やっとわかったんですよー


まあでも、

代わりの宿のスタッフはすごくいい人だったし、

宿も(バス・トイレ共同でしたが)かわいいところだったので、

良かったです。







というか、あの感じ悪いスタッフのいる宿じゃなくて良かったという目に、実はこの後、遭遇するんですよね・・・。



ちなみに、

その信じられない宿の名前は「Buckchon Inn」といいます。(実名公表)

ほんと、びっくりするって。


それで、私が実際に泊まった宿は「卍海堂」です。(実名公表)

バス・トイレは共同だけど(こだわる)、こじんまりしていて、感じの良いところです。


帰国してから、「卍海堂」の料金を調べたら、

ここも結構高かった・・・

バス・トイレが共同だということを考えたら、こっちの方が高いかも。


***


4日目はまだまだ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日晴れ。

2013年05月19日 09時28分23秒 | 旅行
韓国旅行3日目。


***


3日は、いよいよ憧れの地、水原華城へGO!


水原市までは、地下鉄1本で行けます。

が、ガイドブックに「急行がある」と書いてあったので、

途中で急行に乗り換えたんですが、

間違えて、別方面行の電車に乗ってしまった!


地下鉄1号線は、

水原の方へ行く電車と、仁川の方へ行く電車と2本あるので、ご注意ください。


***


水原市の駅前は、結構広い!

車も多い!

インフォメーションセンターでは日本語も通じます!


教えてもらった通り、バスに乗って水原華城へ。

ちなみに、韓国の路線バスは、結構運転が荒いです。


***


10分程で八達門へ到着。





↓丸くてかわいい。





びっくりしたのが、

大阪城みたいなのを想像してたんですけど、フツーに街中なんですよね。








とりあえず華城列車に乗って、城壁を半周するつもりだったんですが、

乗り場に行くと、もう満員で、次の列車は40分後だというので、歩くことにしました。





↑しかも、列車っていうから線路の上を走るのかと思ってたけど、普通に道路を走る。





結構アップダウンが激しいです。





でもすごく見晴らしが良い!

人並み劣る体力の私ですが、景色もいいし、城壁も美しいし、

歩いててすごく気持ちよかった~~~







↓これは華虹門。(←多分)





お昼は水原名物の水原カルビ。







ガイドブックに載ってたお店に行ったんですが、

店員さんが親切で面白いし、お肉もおいしくて、確かにオススメです!

(↑基本、あまりガイドブックを信用していない)


***


時間がなくて行けなかったけど、

八達門の周辺には、市場があって、面白そうなとこなんですよ~

また行きたいです!


***


4日目は、先に帰国する友達と別れて、

いよいよ三清洞へ行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日晴れ!

2013年05月18日 13時56分00秒 | スーパージュニアのドンヘくん。
いつものごとく、

今さらなんですが、







ちょっと~~~

ドンヘかわいすぎ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする