大きなひとりごと。

myzoの要素はこんな感じです。
ゲーム200% 東方神起・SUPER JUNIOR 20% 読書2% その他8%

5月31日曇り。

2011年05月31日 12時15分56秒 | スーパージュニアのドンヘくん。
「SUPER SHOW2」のDVDを観て、

初めて、イェソンさんがかっこよく見えました。



・イェソンさんて、天野喜孝さんのイラストみたいな顔してますよね。

・弟さん、そっくり過ぎ。


・ドンヘ、かわい過ぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日夕方。

2011年05月30日 19時04分58秒 | スーパージュニアのドンヘくん。
スーパージュニアに興味を持ち始めた頃、

ライブの動画とか観てて、

メンバーが、位置確認してるのが気になったんですよ。

・・・と思ってたんですよ。



でも、メンバーが判別できるようになった今、改めて動画を観ると、

視線がうろうろしているのはドンヘ!

ドンヘだけ!

しかも位置確認をしてるというより、他のメンバーが気になってるだけのようだ!



かわいいですね。はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日雨。

2011年05月30日 12時54分24秒 | 東方神起
よそ様のブログを拝見してると、


「コンサートには絶対赤いペンライトを持って行ってください」


とか、


「赤いタオルは必須です」



とか、お見かけするんですが、



う~ん・・・。



私、初参加なんで、いいですか?

混ざらなくてもいいですか?



もちろん、先達のファンの方々のおっしゃることなので、

そういうの、本当にユノとチャンミンに喜んでもらえるんだろうと思うんですが、

①もともとファンクラブに入るようなファンを経験したことがなく、

②コンサートというものにもあまり行ったことがなく、

③周りに東方神起ファン仲間もいない私にとっては、ちょっとハードル高いんですよね。

っていうか、赤いペンライトもタオルも持ってないし・・・。

大体、私がファンになった時は、すでにファンクラブも募集停止になってたんですよ!




でも、とりあえず、ステージに立たれる方の代表曲ぐらいは予習しておこうかと思っております^^

↑まだ東方神起か知らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日雨。

2011年05月29日 18時20分33秒 | スーパージュニアのドンヘくん。
今日は「SUPER SHOW2」三昧です^^


「Beautiful」の自分撮りがめっちゃかわいくて、

ついついリピートして見ちゃいますよ~

ああいう、かわいめの格好、よく似合いますね!


ドンヘはとにかくひたすらかわいいんですが、

もちろんメンバーみんなかわいいんですが、

「GEE」のキュヒョンの決めポーズがかなりツボでした。


やっぱり、長澤まさみちゃんに似てますよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【(多分)格安スペイン旅行】(6)なかなかコロニア・グエル教会にたどり着けない。

2011年05月28日 15時33分25秒 | スペイン旅行
今回の観光リストの中でも、特に行きたかったもののひとつ。

バルセロナの中心からは少し遠いので、

朝9時頃かな、ホテルを出発して、電車に乗りました。



初電車。


電車はですね、切符の自販機が並んでて、路線もちゃんと色分けされてて、

表示もたくさんあるので、とても乗りやすいです。

車内も、ドアの上に駅の表示があって、ランプがつくので、初めてでも安心です。


そうそう、地下鉄は、駅によりますが、

入り口によって進行方向が違うことがあります。

だから、行き先を確認してから階段を降りないと、

また階段を上って信号を渡って(笑)階段を降りることになります!


それで、カタルーニャ広場から地下鉄にのってエスパーニャ広場へ。

ここですでに、L1(赤)に乗るつもりだったのに、

ホームを間違ってL3(緑)に乗ってしまいました。

ちゃんと着くし、大した間違いではないですが。


そしてエスパーニャ広場まで行ってから、

遅ればせながら「一日乗り放題切符」を買おうという話になったんですが、

自販機での買い方がわからない!

しばらく、改札前でうろうろした挙句、

それでもなんとか切符を購入し、自動改札を通ろうとしたら、


なぜか係りのおじさんに止められました!!!


「どこ行くの?」

「コロニア・グエルです」

「これではだめだ!」

「えっなんで!」


つまり、「乗り放題切符」は、範囲によって料金が異なっていて、

私たちが買った切符は「1ゾーン」の乗り放題だったんだけど、

「コロニア・グエル駅」は、「2ゾーン」だから、この切符では行けないよ、

ということだったらしいんです。


さっきから東洋人がうろうろと、怪しかったんでしょうね~(^^;

もしくは、観光客がよくやる間違いなんでしょうか?


実は、そんなこと、うすうす感じてはいたんですが、

万が一料金不足だったら、向こうの駅で乗り越し精算したらいいやん!と思ってた私。



なんと、コロニア・グエル駅は、無人駅だったんです・・・。

↑無人駅だけど、すごく立派でキレイ。




(7)につづく前に、電車の話をもうひとつ。


バルセロナの電車は、駅に着いたら、


自分でドアを開ける必要があります。


駅に着いたら、


自分で、ボタンを押したり、レバーをまわしたりして、ドアを開けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする