前から思うのだが観光客と住民では全く接点もないし全く違った世界だと言うこと。なので私は観光はあまり好まない。日本がいくらインバウンドブームと言っても住んでる人にとっては全く関係ないのだ。多分観光地のお店とかは全く違うと思うけど。今回、ロンドンからのトラベラー、泊まってるホテルに行くと受付は多分日本人ではない感じ、一応日本語は話せる。そして私が行くようなところはあまり観光客向けではないのだが本人の希望するところに行くとそこは日常とはかけ離れた感じ。TikTokとかインスタを見て行きたいとか思ったそうだが…それってあくまでも現実とは違っているのだ。どこの国に行ってもそれじゃあいまり意味がないように思うのだが。年末に京都に行った時にも感じたのだが観光客で賑わうところ以外は静かなのだった。観光地はどこも同じ感じなのだ。そんなわけで今回とても勉強になった🙆♀️知らない世界なのだった。気づけばチューリップ🌷も満開に❣️近隣桜もほぼ満開…でもこんな天気なのでお花見は厳しいかな❓寒いし…
根性でこんな中シートを敷いてお弁当食べてる人がいるけど…ご苦労様💦な感じ。
土日も馬場が💦応援馬はどうなんだらう❓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます