ZANMAI

旅行、競馬、仕事などなど

厳美渓

2023-11-30 16:29:00 | 日記
午前中に東京脱出💨東京駅はかなりの混雑💦新幹線内も混雑💦でも仙台を過ぎたあたりから少しずつ空いてきた。一ノ関で降りて宿の送迎バス🚌と思っていたら乗用車だった。ここまでくると人も少ないので送迎車に出会えない危機を感じる💦部屋の前が厳美渓につながる川…到着するとイクイノックス電撃引退⁉️のニュースが❗️やることは全てやったのだろな。オーギュストロダンは引退を撤回したけど、イクイノックスは現役を退いてしまうなんて🥲残念な気もするが第二の馬生頑張ってほしい。🏇
ともかく宿について徒歩で厳美渓へ🚶‍♀️雪がちらついていてかなり寒いけど路面凍結していないので良かった❣️

















誰もいない💦熊注意の看板が💦宿の人曰く熊も出るしイノシシも出るそうだ❗️
一ノ関に着いて気づいたのだけど私は厳美渓と猊鼻渓をごちゃ混ぜにしていたようだ。ここは厳美渓なのだった。今度猊鼻渓にもいってみたいな❣️
少し残ってる紅葉も🍁見れたし。


先見の明

2023-11-30 08:54:00 | 日記
20年以上前に私が危機感を持った友達夫婦…ついに年末に別居するようなのだ🥲ここまで頑張ったんだから…と私は思うけど、どうしようもないところまで来てしまったのだろう。私は仕事で関わっていたので旦那の愛人❓も20年越しで知っている。私はこの彼女とても苦手なタイプ❌そのせいで仕事はやめた。そして奥さんである友達とは全く違うタイプなのだ。全面的に旦那が悪い👎そんな人と今までよく仮面夫婦を演じてきたものだと思う。しかも子供と狭いアパートに引っ越すらしいのだ🥲断捨離しないとと。なんだか人ごととは言えない感じにショックだ。
そして今日から晴れてオフ☀️と言っても明日までだが…9月以来の東京脱出❣️本当に疲れた。
先週末の妹施設の四年ぶりの保護者会、私は途中で抜けたのだけどその時でも施設側への不満が出始めていた💦コロナ禍を経ているので特に障害者ともなると不自由倍増なんだが、施設側が悪いのではない。週明けに妹を一時帰宅に迎えに行った時、事務所内が意気消沈していたのでなんとなくその後の様子が想像できる。あそこで抜けて良かったんだと思う。私的にはギリギリで難を逃れている感じの人生❓なのだが。
兎角世の中トゲトゲしていることは事実だ。そう考えると辞めていったやばい💦と思った大人生徒本当にやばいのかもしれない。難を逃れたと思うことにしよう。
昨日のニュースで万博問題で総理が質問攻めに遭っていたが総理自体現実を把握していないんだと思う。総理になる前にお宅拝見的な番組で自宅に大きな鉄板があってそこでお好み焼きを焼くそうでその後ろに並ぶ高級ウイスキーを🥃見たらびっくりなのだ‼️お好み焼き自体は庶民的でもいわゆるお好み焼きとは違うのだ。そんな日常を送っていたら世の中きらずれているのだろう🥲それこそわかることはないのかもしれない。
昨日は表参道まで…クリスマスツリーが圧巻、🎄個人宅なのだ💦

月末から師走へ

2023-11-29 08:54:00 | 日記
すでに世の中ワサワサしてきている。昨日は銀行に行ったのだけど…なぜだか通帳とカードを紛失したと言う中年男性が2人も💦その人たち話が長い💦列ができてるのにお構いなし、1人は列を無視して中へ💢ずっと並んでるんですけどと言っても無反応…そんなだから通帳無くすんだよ❗️と思った。それはともかく銀行も郵便局も空いているのだ。思い立って海外向けのクリスマスカード出してしまった。去年は12月になって郵便局に列ができて…しかも郵便物の遅延が発生していたのを思い出した。早く着く分にはいいのだ⭕️今年は忘年会の会場を取るのが大変だと聞くので世の中大変な混雑になる見込み。混雑を避けて過ごしたいものだ。12月になると鉄道も🚃事故が起こりがちなんで❓と思うけど自死する人にはそれなりの理由があると思う。側から見たら些細なことでも本人にとっては積み重ねなので突然❗️と言うけど多分突然ではないと思う。要はその人の周りにいる人との関係性なのだと思うけどそればかりは自分でも選べないのでとても難しい問題だと思う。ふと神田沙也加さん思い出した。一見華やかな世界のように思えるけど親との関係性は決して恵まれたものではないと思う。小さい時から人には理解できないような環境で過ごしてきた結果💦なのかもしれない。近隣住人とか子供生徒見てると親の出世は必ずしも子供の幸せには繋がらないのだ。人から羨まれるような生活の裏には意外に孤独が潜んでいるものだと思う。ある意味、生活困難者の方が家庭に立ち入れるけど富裕層で孤独になるとタチが悪い気がする。コロナ禍にはなかったけど体験レッスンに来る奥様…顔が死んでいる🥲ことがあるのだ。そうは思っても何もできないのだった。
最近目覚ましい開発が進む下北沢駅

快適になればなるほど人間は取り残されている気がする。


言いたいこと

2023-11-28 09:05:00 | 日記
言いたいことを言わずにいるのは辛い🥲そんな自分のスペースだったブログなのだがその記事を読んで自分のことだ💦と泣かれてしまったのだった。悪口とか悪意はないし全くの事実なので謝るわけにも行かず。と、言うか自分がそんなふうに思われていたなんて⁉️と言われても、そうなんですけどとしか言えない。その人が苦情として言ってきたことでブログの設定の謎もわかったし結果良かったのだが今考えてみるとそんなこと思っても面と向かっていってくるかなぁ❓と思う。たくさん助言しても聞く耳なくそんなことは反応してくるのが今となっては不思議だ。そのことを教訓にしていくことは勿論、なんだかこの場所で教え始めて根本的に勘違い❓なんじゃないかと思っていること多々。それは仕事のブログで提案していくことにしようと思う。バレエ→子供がやるもの→お金がかかる→受験の方が大事💦で数年で辞めてしまう近隣生徒たち。全くの無駄な時間とお金の使い方だと思いながらやっていたのだが。だいたい続けていてプロになる人だって100人に1人居ればいい方だと思う。それは他のスポーツと同じだ。将来のことばかり考えて心配しても全く意味がないと私は思う。コロナ禍があって特にそう思う。やりたいことを今やらなければ💪いつやるのか❓と思う。コロナ禍を経て年齢関係なく骨粗相症になったと言う話を聞くけど骨粗相症になってからバレエを始めるのは絶対に無理だ。そうなる前にやらないと。そう言ってもこの数年は今からは取り戻せないのだ🥲それを踏まえて❓自分を受け入れて生きていくしかないのだと思う。兎角、個人的に主張してくる傾向のある場所であることは変わらないのでこちらの対応を変えていくしかない。個人的主張ってあくまでも個人的なので他の人のことは全くお構いなしなのだ🥲そんな人が表現をできるのか❓とても難しい問題だ。
最近ライトアップが著しい…下北沢も。

ジャパンカップ

2023-11-27 08:50:00 | 日記
昨日は仕事も忙しくその合間に競馬🏇と多忙な1日だった。ジャパンカップはあまりに真っ当な決着でトリガミ、あーなんで3連単買っておかなかったのか❗️と今になって悔やむ💦というか必要以上に投入してもトリガミになるのはわかっていたので…仕方ない。京阪杯も観れたのでこちらで少し回収できたのが🙆‍♀️ジャパンカップはゴール後の騎手の祝福と労いに感動。いいレースだった❣️全馬走り抜いたし⭕️ここから本腰を入れて❓ホープフル指定席ゲットを目指す。予想番組で頭数はフルゲートだけど地方交流重賞的なので上位馬は自ずとわかると言ってたけど本当にその通りに。前を行く組と後方組と最初から別れてしまっていた。外枠スターズオンアースを最初から前に持っていったビュイック騎手は流石だ❣️他のレースでも唸らせる騎乗をしていたのでヨーロッパのトップジョッキーの力を見せつけられた感じ。ルメール騎手が感極まるのもよくわかる。
しかし11月は自分史上珍しいくらい荒れた💦いろんなアクシデントあり。精神的プレッシャーが多かった。12月は競馬に没頭できるといいな❣️