ZANMAI

旅行、競馬、仕事などなど

ボロボロ

2024-02-29 09:04:00 | 日記
考えてみれば週末の講習会→葬儀でボロボロな感じ。ようやくホッとできた今、思う。もう木曜日ではないか💦寒い寒い山梨県から戻り芯まで冷えていたけど昨日クラスを教えて体の芯から温まった。やはり仕事必須な体になっている。
でもあんなに近郊であんなに自然環境が違うなんて⁉️

ホテルでの朝食、外は銀世界❄️
行きのバスからなんだか歯が浮いて🦷来て寝る頃には歯痛😢数時間寝られず…寒さとストレスだったんだと思う。寝られないってあまりないので…よほどな感じ。


職場用に買ったお土産、信玄餅はパスタでも売ってたので面白そうなものを選んでみた。ちゃんと信玄餅の味がする❣️
今回の葬儀は親戚で集まれてホッとした感じだけど、葬儀って難しい💦だいたいが問題勃発。と言うか父親の家系と母親の家系では水と油💦根本的なことが違う気がする。こう考えると世の中に合わせるのではなく自分の意思を貫いた方少数でもが周りに良い人が集まるのではないかと思う。人に左右されて優等生的人生を送るのか我が道を行くのか❓そこが問題だが、私はすでに後者。それしかできない。でも背中を押された感じ。昨日の遅い昼食は銀行のついでの酸辣湯麺。

芯から温まる❣️




富士五湖

2024-02-28 08:38:00 | 日記
昨日は朝から始動🚙セレモニーホール→富士五湖聖苑→富士山駅→バスタ新宿で1日が終わった。しかし、富士五湖聖苑と言うところ素晴らしい火葬場だった。









富士山5号目まで続くメロディラインを超えて富士の裾野🗻周りは雪❄️氷柱も。別世界に来たようだ。確かに交通の便は悪いけどそれ以上の景色があった。自分もどうせならここがいいな〜と思ったほど。親戚家族は何故かみんな山中湖近辺で亡くなっているのでもう4回目⁉️だとか。羨ましい⁉️ともかく都内の火葬場+斎場とは全く違うのだ。一番遠くから来た人は佐賀⁉️から💦新幹線とバスを乗り継いで来たそうな。でもこの景色は大満足だった。毎日こんなに大きな富士山を見て暮らしていたら考え方も変わるんだろうな…と思った。しかし、私は花粉症悪化😢家にたどり着き少し楽になった。
近くて遠い山梨県、気温は岩手県と同じ感じもしくはもっと寒い❄️東北の将軍って凄いと思っていたけどこれじゃあ武田信玄の方がよっぽど忍耐強い💪と思った。こんな環境で暮らしていたら人間忍耐力もすごいだろうな。
東京の概念は通用しない。
車も中央道は走れても高速降りたらノーマルタイヤでは遭難する💦
たった2時間弱で新宿なんだけど新宿は偉く都会だ。東京近郊って本当に想像を絶する感じだと痛感。近いから…は通用しない。


富士山

2024-02-27 07:38:00 | 日記
初めて新宿パスタから高速バスに乗って富士山駅着🗻本当に富士山が大きい❣️と、喜んでいる場合ではなく、夜のオンラインが終わったら多分店はないだろうと踏んで駅の周りを散策🚶路面は凍結し始めているし…選んでいる場合ではないので駅前の喫茶店でナポリタン注文🍝客は私1人。後から入ってきた2人連れが何時までですか❓と聞くと七時🕖と。そりゃそうだ誰もいないのだから。





久しぶりに灯油ストーブに遭遇するほど寒い❄️多分マイナス気温⤵️多分岩手県より寒い。やはり東京近郊ってとても田舎なのだ💦
部屋のWi-Fiもなんだか怪しく最後まで持つのかなぁと心配するもこれは最後まで大丈夫だった🙆‍♀️昨日の強風で花粉症発症😢痒いし鼻も出るし…夕方から歯🦷まで痛くなった😢トホホな感じだがこれからお別れ会に出発、と、言ってもそんなに簡単には着かないだろう。


始動

2024-02-26 08:38:00 | 日記
この週末は何かが始動する予感を感じるものだった。昨日は四年越しのワークショップ無事終了。一月より幅広い人が来てくれて賑やいだ❣️講師の先生も受講生も満面の笑顔で帰っていった❣️やはりここはダンス力なのだ💃来た時は不安や寒さで顔がこわばっていても帰りは心も頭も開放されている。2時間弱でこんな効果が得られるなんて本当に至福の時だ。そんな最中の競馬予想はダメダメだった😢予め予想をしておいたのだけど中山記念のパドック🏇みんな偉くデブ❓と思っていたら馬体重が変わってないウマ達の勝利となった🏆やっぱりな…って感じ。一度決めてしまって時間がないと融通が効かなくなるのも反省点。
でも忙しくても予想はしたいのだ。仕事後にレースのチェックするのも楽しい。当たってればの話だが…
そして今日は午後から富士吉田まで🚌気温を見ると一ノ関と同じ感じ❄️気温。しっかり冬支度していかねば💪明日は従姉妹のお別れ会。富士山見えるかな〜🗻
ガーデンシクラメンがどんどん咲いてくる❣️

何年振り❓

2024-02-25 08:14:00 | 日記
昨日は突然❓過去❓の生徒がやってきた❣️10年は行ってないけどかなり久しぶりだ。スタジオ内派閥闘争に巻き込まれて辞めていったのだったが…今ではその人たちも全て去って…振り返ってみれば酷かった😢ちょうど母親の介護をしていた時期で自分もそこまで把握できていなかった責任もあるのかもしれないけど、人の弱みに漬け込んで💢ひどいものだ。まるで自分でスタジオ経営しているが如くの暴挙⁉️母親の介護を理由にその人の来ているクラスを閉鎖したことで来なくなったのだが…怒り心頭❓かその後も嫌がらせがひどがったように思うのだが私は別のことに必死だったので…とにかく何か新しいことをすることにひどく抵抗して💦ほぼ病気だと思う。もう関わりにはなりたくない。そんな時代を経てやってきた生徒はその間お母さんを亡くしたりと色々あって最近になってバレエを再開したのだそうだ。あの状態で辞めたいった生徒…みんなバレエをやめてしまったのかもしれない😢
ともかくなんだかホッとした。と、同時に私の教えの技術かなりアップしたなぁと思った。コロナ禍やら時間の経過は無駄ではなかったと思った。この調子でファイト💪だ。
昨夜はサウジダービーまで観て寝た💤フォーエバーヤングヒヤヒヤしたけど勝利🏆

朝になってウシュバテソーロ2着と聞いてやはり適性あるんだなぁと感心。馬券的にはダメだったけど。やはり馬場の適正って大事だ。