事務局長通信

第21回大阪社保協総会

午前中はセンターで実務。午後は、大阪社保協の第21回総会に専従役員になってはじめて出席しました。常任幹事会に出席していてもその取り組みに刺激をうけていましたが、1年間を振り返った総会では、更にその思いを強くしました。



自治体キャラバン行動を軸に地域でのたたかいにより、子どもに関する諸制度を前進させたこと、様々な調査や国保110番などの相談活動を中心とした切実な実態は、マスコミも注目し、説得力のある要求は自治体を動かしていることが報告され、また発言の中で豊かに語られていました。

かかげられていた看板に書いてあったのは、 「たたかいはローカルから オール大阪 オールジャパンへ!」。政局に一喜一憂しない10年20年を見据えたたたかいをひろげる方針を確立して、総会は終了しました。障害者運動においても同様のことが求められると思いますし、運動の課題もまだまだたくさんあることを実感した総会でした。

明日は「春のつどい」日中活動の課題を話ししないといけないのですが、なかなかまとまりません。困ったな…。僕の日頃の取り組みのつけがでてしまいそうです(かなり弱気です)

追伸…帰りに自宅最寄り駅にあるラーメン屋さんに。今日は、月に一度の企画の日で、東京で店を構えるラーメン屋さんとコラボ。ちょっと辛めのラーメンでしたが、スープと麺の相性もよく美味しかったです。ちなみに、昼間もラーメンを食べてしまいました。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事