事務局長通信

きんようび通信№285

きんようび通信№285

2016年6月3日

▲第190国会が閉会しました。重要な法案は議論が尽くされず、最終日には、前言を魔オ「消費税引き上げを2年半延期する」ことが表明されるという主権者の声を踏まえない政治が続きました。もうそろそろ、そんなことは終わりにさせないといけません。

▲今日は、詩人・映画評論家として活躍した「北川冬彦」が生まれた日だそうです(1900年)。彼が大きく脚光を浴びたのが1929年の詩集「戦争」、その内容を読むと、今の時代につながる恐ろしさを覚えます。戦争のできる国、絶対にやめさせなければなりません。

▲入院しているおばあちゃん、「ヒマやな」と言いながら「それにしても安倍はアカン。堤さんの本、読んだら浮「な」と、テレビや本からの情報取集に努めています。「いよいよ選挙やな。退院したらがんばるわ」とも、言っていました。見習わないといけません。

▲専門学校1年生の長女、来年の就職に向けてどこを目指すのかが、今の大きな悩みです。高2息子も、進路を意識した話題が増えてきました。そんな姿や話を聞くと、何としてもがんばるしかありませんね。

▲「このままの日本でいいの」と事実を伝えながら、「一緒に考えよう」と呼びかけたいです。こうありたいという願いを共有して、たくさんの方と信頼関係をつくりたいですね。いろんな工夫も考えて、残り38日間悔いの残らないようにしたいです。

戦争… 北川冬彦 
義眼の中にダイヤモンドを入れて貰ったとて、何になろう。
苔の生えた肋骨に勲章を懸けたとて、それが何になろう。

腸詰をぶら下げた巨大な頭を粉砕しなければならぬ。
腸詰をぶら下げた巨大な頭は粉砕しなければならぬ。

その骨灰を掌の上でタンャのように吹き飛ばすのは、
いつの日であろう。


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/06/03.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
今週はお休み

【今週の歌】
・Terrace Martin‐「For Ever With You」
ケンドリック・ラマーを魅了する現代最高峰プロデューサーと言われる「テラス・マーティン」、カッコいいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=ZQTzVYHKj1U

【今週のグルメ情報】
・「中華そば煮干しや」…南巽駅3番出入口でてすぐ
食べた後もしばらく余韻が残る煮干しスープ、おいしかったですよ。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27083885/



【追伸kirakira2
2016年ももう6月、時間が過ぎるのはほんとに早いですね。年を取ったということでしょうか。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事