小雨模様の中、行ってきました。
途中一緒になったジャギュゥアーの隣に駐車。
リアの開き方にスポーツを感じます。
会場はスッゴイ霧が立ち込めていた。「ありっ?」って感じ。
持っていたのと同じ色のシティ・カブリオレ。
目立った錆もなさそうで状態はいい感じ。
幌はヤレ始めているらしく、
リアウインドウは垂れ下がっているようだ。
今回はクラブ単位の参加が目立っていた。
914は、最近復活したらしい。
めっきり見なくなったスタリオン。
A112アバルト。 永遠のボーイズレーサー。
郡山に部品取りが2・3万円で売っていた。
マニュアルのカングー。
ウーノ・アバルト5ドア。
今見ても古臭くないと思うんですけど。
郡山から朝3:30に出てきたというバイク。
渋い色のパブリカ。
内装も当時の雰囲気が出ていました。
東京リミテッド。 モデファイが進んでいました。
個人的にはオリジナルのまま乗って欲しいクルマです。
いじるなら標準車でお願いしたいところ。
フェラーリもこの角度だと偉そうに見えなくていい。