ガイドブックも持たず・・・観光案内所での情報をもとに。
桜は散っていますが、
「春の桜めぐり」の案内はサイクリングコース。
まずは車で東に向かって・・・室生寺に寄り道します。
朝一番で人気のない境内を散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/4abee81ee4365b85b661c715fd157277.jpg)
奥之院まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/e7f2849b76ad1aca194a4bd94b4e2b41.jpg)
御杖に、そして「三多気の山桜」
坂道を登ると、春の棚田に葉桜が、人気のない静かな集落。
茅葺屋根の縁側で春風を感じながら・・・静かなひとときを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/55dddb15a33dcb30c0e3df731d0df5fc.jpg)
道端に咲いていたスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/fde36f695fdb9cfcfe4ea912670e98ca.jpg)
宇陀エリアは自転車で・・・葉桜の又兵衛桜(本郷の瀧桜)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/94e6e2278e766e6e17525136c548f388.jpg)
旧城下町・・・重伝建地区をポタリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/7e25ce125667177deabb9234ae082051.jpg)
桜の花は散ってしまいましたが・・・静かな田園風景を見ながらの静かな旅でした。
次回は満開の桜を見たいと思います。
桜は散っていますが、
「春の桜めぐり」の案内はサイクリングコース。
まずは車で東に向かって・・・室生寺に寄り道します。
朝一番で人気のない境内を散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/4abee81ee4365b85b661c715fd157277.jpg)
奥之院まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/e7f2849b76ad1aca194a4bd94b4e2b41.jpg)
御杖に、そして「三多気の山桜」
坂道を登ると、春の棚田に葉桜が、人気のない静かな集落。
茅葺屋根の縁側で春風を感じながら・・・静かなひとときを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/55dddb15a33dcb30c0e3df731d0df5fc.jpg)
道端に咲いていたスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/fde36f695fdb9cfcfe4ea912670e98ca.jpg)
宇陀エリアは自転車で・・・葉桜の又兵衛桜(本郷の瀧桜)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/94e6e2278e766e6e17525136c548f388.jpg)
旧城下町・・・重伝建地区をポタリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/7e25ce125667177deabb9234ae082051.jpg)
桜の花は散ってしまいましたが・・・静かな田園風景を見ながらの静かな旅でした。
次回は満開の桜を見たいと思います。