goo blog サービス終了のお知らせ 

5代目の(un)usual な日常

造り酒屋5代目の酒造りの話から日常まで

https://www.nagaihonke.co.jp/

ゴミ捨て屋

2020-10-08 16:36:44 | 日記

 

今日は母方の祖父母宅に

 

もう何度目になるでしょうか。大きいゴミ捨てのお手伝いです。

 

免許も返納し、年寄2人暮らし。物置にあるような大きなゴミは運ぶことすらできないのです。

 

そこで孫が参上という運びでございます。

 

祖父母宅はわりかし近く、車で40分程度。

 

軽トラに母とその膝の上にフレンチブルドッグをのせて、峠道を疾走。

 

雨が降っていましたが、ゴミの積み込み自体も手こずることなく、

 

量もそんなに大量というほどでもなかったのでスムーズにできました。

 

ゴミは昔の炊飯器や従弟が置いていったスキーセット。木の杭。スーツケース。その他諸々。

 

今回一番の大物はさびさびの鉄の棚。昔、パン屋を営んでいたときに使ったもののようです。

 

これがなかなかに重い。50~60キロくらいあったかな?写真撮っておけばよかった。

 

お昼を食べて、いざ地域のゴミ集積場へ。

 

荷台をほどいて、分別します。

 

今回はほぼ不燃でしたね。大物の棚を降ろして運ぶのが少し大変くらいで、こちらもスムーズに。

 

帰り際にお会計。受付時に車ごと重量を測っておき、帰り時の重量から計算して、ゴミの重さで料金が決まるようです。

 

軽トラの荷台に7割くらい載っていたでしょうか。重さは100キロいかないくらい?

 

お値段何と240円!!

 

安い!

 

地元でもこれぐらい安く、気軽にゴミが捨てられればなと思っちゃいます。

 

その後母親が祖母を買い物に連れていっている合間に祖父と談笑。笑

 

とまあ、こんな感じで久々のじじばば孝行の1日となりましたとさ。笑

 

 

台風が心配ですね。土日にぶち当たるのは客足にも響くので勘弁してほしいなあ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿