花めぐり 趣味、いろいろ 

 お花のいっぱい咲いている公園散策!
 趣味、旅行などなど・・・
 

ウォーキング 3月 

2009年03月03日 | ウォーキング
<< 6ヶ月過ぎました >>

1~2月は、寒くて暗いので朝7時ごろ歩いています 
日曜日と雨の日はお休みです 明け方雨音を聞くと一寸 嬉しくなります
“あ~今日は歩かなくていい!”と
3月に入り、ウォーキングコースの花やマンションのきれいに手入れされた花壇に
日生研修センターの“コヒカンサクラ”は満開になっておりました
寒いですが確実に春はそこまで来ております
早朝の写真です ご覧ください。(クリックしてみてね!!) 






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラフルに (チロ)
2009-03-03 19:33:16
朝の散歩も花を眺めながらちょっぴり華やぎますね
桜を始め春の訪れが待ち遠しいこの頃です
今年の桜は思う存分楽しもうと思います
返信する
元気をもらってます (アン)
2009-03-04 06:33:11
    チロさんへ

おはようございます
早速、お訪ねくださり ありがとうございます
家々の玄関先も、公園も春の花で賑わってきました
これからは 歩くのが楽しみ・・・
お花見行きましょうね~
返信する
爽やかな始まり (こすもす)
2009-03-04 13:12:27
      アンちゃんこんにちは

 この所はっきりしない日が続いていましたのに
とってもいい気分になりました。確実に春は来ているんですね・・・。家々のはなも花壇の花も喜んで咲いています。半年もよく一人で続くと感心しています
返信する
よく頑張りましたね (すー)
2009-03-04 14:28:01
なかなかモクモクと続けるのは大変ですよね。
決められた曜日と時間に行くから 苦手な水泳も
やっと泳げるようになりました
毎日自主的に行くなんてとっても真似ができません
春らしい花を眺めるだけは好きですが・・・ 
返信する
つくし探しに行ってきました (アン)
2009-03-05 20:07:16
     こすもすさんへ

コメント ありがとうございます
お天気の日は6時でも明るくなってきました
気ままに歩いていますので・・・ひとりでも楽しいのよ! 
去年、こすもすさんと土筆見つけたところへ 行ってきました!! 何と 土は掘り起こされてマンションでも建ちそうでした 
また、別のところ探しましょうね 
返信する
ありがとう! (アン)
2009-03-05 20:20:27

    すーちゃんへ

訪ねてくださり、コメントありがとうございます
早起きだし、お勤め人もいないので・・・気ままに時間つぶししているだけなの!
すーちゃんの方が 泳げるのだもの 尊敬しちゃいます
お花楽しみましょうね~ 
返信する
これから好い季節になりますね (らん)
2009-03-05 21:55:26
アンちゃん、今晩は
 今日は朝から 
 暖かくてすっかり春でした。
 干したお布団のお陽さまの香りの中で ウトウト
 気持ちの良いお昼寝でした。
 これからは 穏やかな春の風になり
 梅 桜  公園やガーデニングの花
 彩りと花の香りで楽しみですね。
 アンちゃん 
   
          なさい
 
 
 
返信する
夜明けが早くなりました (アン)
2009-03-06 07:47:16
   らんちゃんへ

おはようございます
お訪ねくださりまして、ありがとうございます
お布団の中で、ウトウト・・・分かります
気持ちよかったでしょう!! 
穏やかな日差しの中、アンは自転車で“つくし”さがしの旅?どこにも見当たりませんでした。
お花楽しみましょうね~

返信する
つくしんぼ (ばび)
2009-03-06 14:15:19
アンさんへ

 こんにちは

思い思いにコーディネートされた花壇はお手入れされている方の心意気が伝わりますね

土筆をお探しとのことですね
私も春は土筆を取りに市内を歩きます、沢山とって一度は煮ていただくのを常としています。
手を真っ黒にしてはかまを取り頂くと春が来たな~~~!と嬉しいのです、

まだ今年は取りに行っていませんがこれから秘密の場所に行こうと思います。

今度そっとお教えしますね、(そんなに大げさでもありませんがね)まだあるとおもうのよ、

ノビルなんかもいいですね、

「こばんそう」はもう少し温かくなったら蒔いてみますね
ありがとう
返信する
土筆! (アン)
2009-03-07 11:12:48
    ばびちゃんへ

おはようございます
風はありますが・・・お天気になりました
お訪ねくださり ありがとうございます
ばびちゃん“秘密の花園”知っているの?わぁ~教えてくださいね!!
子供の頃の懐かしい思い出・・・よくつくし取りに行きました。
返信する

コメントを投稿