ひとつのカテゴリに属するまでもないが、視界に入り気になった車両を簡単に紹介する。
筆者の行動範囲である中部地方で見かけた平ボディトラック。タイヤサイズから22トン車と推測する。一見すると通常の平ボディトラックで間違いはないが、製造者は北海道札幌市に本社を置く企業「トラバス」であることが特筆される。
トラバスは競走馬輸送を担う馬匹車では中部地方でも見かけることが多くなったが、平ボディ(一般貨物向け)では初めて見る機会となった。車両の登録は札幌であり妙に納得した次第である。某製陶会社への納品帰りだろうか。札幌へ戻る際の状態(空車、実車)や経路(陸路、航路)が気になる元運転手の視界でした。
株式会社トラバス
世界的規模でのアルミといえばアルコア。
自動車の分野ではアルミホイールが有名どころであるが、トレーラーのフレームにもアルコアのアルミが採用されているようである。
写真は金属屑である産業廃棄物を輸送するダンプトレーラーであるが、フレーム(車台)や上物含め、これ以上の詳細は不明。ただひとつ言えるのは製造や修理にひとくせありそうなフレームである。
今回の製造者ではないが、株式会社上陣のウェブサイトで「ヒントがないものか」と探ったが見つけることはできなかった。参考までに。
株式会社 上陣 KAMIJIN - European Trailers