ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

雷光丸

2024年07月04日 | 雷紅丸

今日の天気は晴天で棚の最低温度は25.2度、最高温度は38.0度で大変蒸し暑い1日でした。

まだ梅雨も明けていないのに、真夏の様で写真を撮るのが億劫なので少し記録を中断です。

今日の記録投稿は雷光丸です。

 

 

 


雷光丸

2020年07月05日 | 雷紅丸
今日の天気は曇り時々小雨で棚の最低温度は23度、最高温度は27度でした。
今日の記録投稿は雷光丸です。木の本数が増えたので今年は花芽が4本付きました。まだ全部咲いていませんが待ち切れず投稿です。ネットで見ると少し花色が違うものも有るように思いますが実生だから色々有るのでしょう。
  

 

 

 

 

 

雷紅丸

2018年05月13日 | 雷紅丸
今日は曇天後雨で棚の最低温度は15度、予想最高気温は19度です。
今日3年前に挿し木をして鉢に植えているパイナップルの植え替えをやりました。大した実は生らないでしょうが、我が家の前の道が小学生の通学路になっているので子供にパイナップルが実っているのを見せてやろうと植えてみました。今年実が生ってくれればと初めての植え替えをやってみましたがうまく行きますかな。
今日の蘭は太い根に魅了されて入手した雷紅丸です。花物で綺麗な赤花が咲きますが太い新根が出てきましたので記録投稿です。
パイナップル



雷紅丸

2017年07月14日 | 雷紅丸
今日は曇り時々晴れで、棚の最低温度は25度でした。今年の梅雨はこちらでは雨が少なく水不足ですが、雨がたくさん降って被害が出ている地域もあり何か気候の変動を感じます。今日も最高予想気温は31度で蒸し暑い日になりそうです。これから夏本番となりますが、蘭の暑さ対策をしっかりと言っても我が家では扇風機位ですが、頑張って熱い夏を乗り越えようと思っています。
風蘭の花が真っ盛りですが、我が家ではほとんどの花芽を摘み取ってますので花が咲いている蘭は僅かです。
雷紅丸が咲きましたので投稿です。この蘭は洋種との交配だと思いますが、私は親が何か知りませんが、赤い花が棚を華やかにしてくれています。
入手時:H28.5
入手先:専門店(○麝)