* 2/16 :孵化から20日、少し大きくなってきた
*2/16 :水槽内で産卵していた卵を親に任せていたものが孵化して遊泳しだして親に付いて泳ぎ出したが、上手く育つか? 餌が問題
*2/6 : 孵化から10日目、 残ったのは14匹 なかなか難しいがチャレンジです
腹がオレンジ色はブラインシュリンプを食べている証拠
親は今日(2/6)再度産卵したが、如何しようか
*1/17に泳ぎ出した子は全滅し、その後1/23に再度、水草 ナナ の葉に産卵したので産卵した葉を切り取って水槽に外付する稚魚育成用のケースで管理し1/27に孵化。
今度は上手く行くか?
* 1/17 朝 子供が泳ぎ出しました
白い小さなゴミのような子です
* エンゼルフィッシュ(白)の卵が孵化したので、記録です。
1/9 塩ビ管に産卵後、1/11に水草 アヌビアス・ナナの葉に3回目の産卵をした卵が孵化したので投稿です。
塩ビ管の卵は全滅。
早速 ブラインシュリンプ孵化器 2個を注文して、稚魚の育成に初挑戦することに。
上手く行くかな?
中央の葉に白っぽい半透明のポツポツが生まれたての稚魚で50匹位