ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

建国縞136 NO10

2021年11月05日 | 建国縞 136 NO10
今日の天気は晴天で風も無く日中は大変暖かな1日で棚の最低温度は11度、最高温度は25.5度でした。
今日の記録投稿は建国縞136 NO10 です。
現在子は派手5本と外した青1本です。
  

 

 

 

 

 

 

 

今年外した 青い子 
 

 

上に付いているのは花芽かな? その下に2個のポチポチと左の仔の下に1個のポチ有り
 

建国縞 136 NO10

2021年03月12日 | 建国縞 136 NO10
今日の天気は小雨時々本降りで棚の最低温度は10度、最高温度は17.5度と雨が降った割には暖かでした。昨日、広島では1953年の統計開始以来、最も早い桜の開花が発表 今日は福岡で開花の発表が有りました。植え替えを頑張らないと根が動き出してしまいそう。 
今日の記録投稿は 建国縞 136 NO10 の今年のスタート記録です。現在子が4個でハデハデ1本、青1本他は??? どうなるのか見守りましょう。
  



 

 

 

建国縞 136 NO10

2020年10月12日 | 建国縞 136 NO10
今日の天気は晴れで棚の最低温度は19度、最高温度は30度でした。昨日よりも最低温度が3度上がり、最高温度が5度低くなり日中は少し暑く感じましたが過ごしやすい1日でした。
今日の記録投稿は建国縞136 NO10です。現在子が5本付いて1本は青、4本に柄が確認できますが、全斑や虎柄のようで派手柄ですね。
  

  

  

  

  

左の子は青
 

建国縞136

2020年05月02日 | 建国縞 136 NO10

今日は夏を思わせる大変良い天気で棚の最低温度は14度、最高温度は27度でした。
今日の記録投稿は建国縞136です。親は半柄の様で2個のアタリが付きで入手、その後3個の子が付いて現在5個の子付。子の柄が少し分かるようになって来たので記録のための投稿です。
 

正面から
 
 
裏側から
 

上から
 

左側の子
 

左側の子の葉裏 ハデハデで幽霊かな
 

葉のアップ 
 

 

 

右側の子