ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

駿河覆輪

2021年04月17日 | 駿河覆輪
今日の天気は朝から曇りで、昼前から小雨後本降りとなり、棚の最低温度は14度、最高温度は16度と今日も小寒く感じる1日でした。
今日の記録投稿は駿河覆輪です。
 

 

 


駿河覆輪

2020年03月23日 | 駿河覆輪
今日は晴天で、西風がやや強く吹いて少し寒く、棚の最低温度は10.5度、最高温度は20.5度でした。
今日の記録投稿は駿河覆輪です。入手はH15以前で、ラベルは皇麗殿で入手しましたが、私には区別が付かないので駿河覆輪としています。これも水垢を取ろうと大分葉を引っかいて傷だらけにしてしまい反省のための記録です。/strong>
  

 

 

駿河覆輪

2018年08月27日 | 駿河覆輪
今日は晴天で棚の最低温度は25度、最高温度は27.5度で今年の最高温度です。
今日、駿河覆輪に1本だけ綺麗な根が延びていたので記録に投稿です。H27年4月の引っ越しで痛めて大分復活して来ましたので明るい所に置いているため紺が薄くなり葉の長さが不揃いで、まだ傷が完全に癒えていません。入手は20年以上前に皇麗殿で入手しましたが、それほど覆輪は深く無いので駿河覆輪ですね。

正面から
裏側
上から
1本だけ綺麗な根



駿河覆輪

2018年03月30日 | 駿河覆輪
今日は晴天で棚の最低温度は12.5度、予想最高気温は18度です。
写真は、まだ傷がまだ少し有りますが大分痛みが癒えてきた駿河覆輪です。富貴蘭を始めた頃の入手で、20年以上楽しんでいます。大変丈夫で良く増えて柄に殆ど狂いが無いのでもっと大株にして楽しむことにしましょう。風蘭は長年楽しむことができる植物ですね。




駿河覆輪

2017年04月17日 | 駿河覆輪
派手な駿河覆輪
富貴蘭を始めた頃(平成の初め頃)入手し、大株になりましたが、平成27年の転居時に痛めてしまい、3株残ったものの一鉢。 
もう新しい蘭を入手しても育てきれない(こちらが持たない)ので、今手持ちの蘭で細々と楽しんでます。
やはり派手は、綺麗ですので、継続することを期待です。