織姫 2017年11月07日 | 織姫 久しぶりの投稿です。今日は「立冬」で暦の上では冬となりました。棚の最低温度は12度、予想最高気温は22度です。朝晩だいぶ寒くなり蘭の成長もあと少しと言ったところでしょうか。先月秋田の某氏がヤフオクに出品されたのを見つけたので、自分の栽培の勉強のために入手してみようと思い落札してみました。自分の所有しているものと比較してみましたが、木の大きさ、根の出来(ピートモスではなくミズゴケでした)にビックリです。栽培技術の未熟さに反省ですが、どこがどう違うのかがわかりません。左側が所有していたもの 右が秋田からボリュウムが全く違います同じ環境で何年か栽培して何かわかるかな?毎年勉強の日々です。 « 白皇覆輪 | トップ | 羆錦 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 No title (爺) 2017-11-08 17:22:00 kenji 様へ初めて秋田から入手しました。いつも競り負けです。この年で、まだまだ毎年勉強です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初めて秋田から入手しました。いつも競り負けです。この年で、まだまだ毎年勉強です。