goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

無双錦

2020年04月09日 | 無双錦
今日は晴天で、棚の最低温度は11度、最高温度は21度と、この時期としては暖かく感じる1日でした。
今日の記録投稿は無双錦です。浜松市の専門店PS・浜◯◯さんからH27.7に入手です。柄が有りそうな子が2個付いて今後の成長が楽しみです。
 

 

 

 

 

宝船

2020年04月08日 | 宝船
今日は晴天で棚の最低温度は7度、最高温度は21.5度と朝はまだ寒く感じましたが日中は春本番と言ったところでした。 
今日の記録投稿は宝船です。入手は記録に無いのでH14以前でしょう。単純に名前が気に入って入手した様な記憶が薄っすらと有ります。1994年12月に㈱三心堂出版社から発行された「富貴蘭図鑑」に「やや大型。葉肉厚く葉先は尖り気味。極黄に総散り斑縞で下葉まで暗みにくい。「羽衣」の派手柄になったもの。」との説明が有るが、他に見たものが無いので自分が持っている木が宝船かは不明。「富貴蘭図鑑」の写真と比較すると葉形が違っている様で富嶽かなです。
  

 

 

 

天宮殿

2020年04月07日 | 天宮殿
今日は晴天で棚の最低温度は7度、最高温度は21度でした。日中は暖かですが朝はまだ寒いですが、奄美は少し根を伸ばし始めて少し成長してきました。その他の蘭も天葉とアタリが少し動き始め、これから楽しい時期になります。
今日の記録投稿は天宮殿です。H27.9にフェニ◯◯◯◯デンから3本子付で入手して4年と7か月程経過です。それなりに仔も増えてきましたが、水垢取りで大失敗、傷だらけです。日当たりも少し良すぎるかも。反省ばかりです。
  

 

 

 




大将軍

2020年04月06日 | 大将軍
今日は晴天、然し西風がやや強く体感温度はやや寒く、棚の最低温度は8度、最高温度は19.5度でした。
今日の記録投稿は大将軍です。H27.11に浜松市の専門店から入手。一昨年前に付いた子と昨年付いたアタリが少し大きく成って来ました。今年もアタリ(たぶん)を発見したものの昨年付いたアタリの下からなので ✕ かも。
 

 

 

 

織姫

2020年04月05日 | 織姫
今日は晴天で棚の最低温度は10度、最高温度は20.5度でした。
今日の記録投稿は織姫です。H15.6の入手記録が残っていますが引っ越しで数鉢にバラバラになったのでその内の1鉢です。青が1本出ましたが外し、少し派手過ぎかな?ですが綺麗なのでお気に入りです。