傍聴に行ってきた。
去年10月の防衛庁の中間報告と今年3月17日の説明と、
何ら変わったところがない。その間、何の説明もない。
そしていきなりまた寝耳に水、というのか、話が違う。
相模補給廠に自衛隊は来ないと言ったのはつい最近なのに。
米軍と自衛隊と市民が協同で、どうやって使用できるのか。
ややこしいことを言われたくない。全面返還が当たり前だ。
自治会連合会もしっかりして欲しい。条件闘争になっ . . . 本文を読む
写真がのらなかった。記事が消えてしまったり写真が載らなかったり。朝からMacに張り付いている。
筋トレが必要なのはわたしのほうだ。午後から市民協議会の傍聴でまたストレスになるだろう。
春だというのに、こんなことで半日が過ぎ、部屋の中はヒヤシンスのにおいでむせかえっている。
ヒヤシンスに、においが強すぎるとあたっても青ざめているだけだ。
沖縄ガラスのぶあついビールジョッキの中の、茎が太い。わたしも図 . . . 本文を読む
沖縄を想いながら、なにができるか。まずは、無関心でいることからの脱却。
なにができるかは、できることだけするのではなく、したいと思ったらやってみること。
できたかどうかはわからないけど、感受性だけは自分の感受性を大切にしたい。
沖縄を想いながら問われているのは自分なのだ。人生は短い。日暮れて道遠し。
写真は沖縄とダイビングが好きなひおさんに許可を得て、使わせていただいた。
クリックすると大きくな . . . 本文を読む
この写真を、無断で使ってもいいのかわからない。
是非、使わせていただきたい。沖縄県名護市の、辺野古でこのような、海を守る闘いがあった。
ジュゴンの海に新しい基地はいらない。命がけの闘いは終わってはいない。
わたしが辺野古に行ったのは、去年の12月9日。すわりこみ600日めの日だった。
行きたくても行かれない人が全国に、世界に、まだこれからでも駆けつけようと待機している。
沖縄の闘いはまだ終わって . . . 本文を読む