だいぶ前にB太郎のために作ったケージを
B太郎が使わなかったので 枝を細い物に変えてルディスに使っています。
ルディスには少し大きめのケージなので 見つけるのに苦労してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/26dd900a6b06e19e242195a9184ff20c.jpg)
ケージの上部分はこんな感じです。
ケージの上に加湿器を置いて 右側からはお水をポタポタ落としてます。
ルディス2匹は見えますでしょか?
メスの下にある温度計の場所が昼間で25℃くらいです。
夜用のランプがなかったので 夜だけ余ってた暖突を使ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/0ac7532e4010a4a777abe41ad6ee4672.jpg)
ケージの下部分がこんな感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今だと昼間20℃前後で 夜が15~20℃位かと思います。
下から上に向かって暖かくなっているので
自分たちで好きな場所を選んでもらってます。
下部分には乱れたポトスとトレイに水ゴケがあり
そして その下に水槽があります。
水槽の中に土を入れようかと思っていたのですが
上から落ちてきた水がかなり溜まるので(今は水槽の中に容器を置いてます)
捨てるのが大変になってしまうかもと 今は土を入れていません。(悩み中)
私の場合 飼育環境は誤字と一緒で
間違った場所が
自分では気付けないので これを見てくださった方で
もし何かお気づきのことがありましたら
よろしくお願いします。
B太郎が使わなかったので 枝を細い物に変えてルディスに使っています。
ルディスには少し大きめのケージなので 見つけるのに苦労してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/26dd900a6b06e19e242195a9184ff20c.jpg)
ケージの上部分はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ケージの上に加湿器を置いて 右側からはお水をポタポタ落としてます。
ルディス2匹は見えますでしょか?
メスの下にある温度計の場所が昼間で25℃くらいです。
夜用のランプがなかったので 夜だけ余ってた暖突を使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/0ac7532e4010a4a777abe41ad6ee4672.jpg)
ケージの下部分がこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今だと昼間20℃前後で 夜が15~20℃位かと思います。
下から上に向かって暖かくなっているので
自分たちで好きな場所を選んでもらってます。
下部分には乱れたポトスとトレイに水ゴケがあり
そして その下に水槽があります。
水槽の中に土を入れようかと思っていたのですが
上から落ちてきた水がかなり溜まるので(今は水槽の中に容器を置いてます)
捨てるのが大変になってしまうかもと 今は土を入れていません。(悩み中)
私の場合 飼育環境は誤字と一緒で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自分では気付けないので これを見てくださった方で
もし何かお気づきのことがありましたら
よろしくお願いします。