地震。
2011-03-16 | 日記
東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
ブログを見てくださってる方々に
ペットたちの無事もお伝えしていないのに
なかなかブログを更新する気になれずにいました。。。
スミマセン。
地震発生時 私は午前の用事を偶然にもキャンセルしたため
家にいることができました。
2階の廊下で小さな揺れを感じていましたが
徐々に大きくなり なかなか揺れも止まらないことに
焦りを感じ まずは下に行き犬3匹をケージに入れました。
家族に安全な場所で動かないように指示を出しながら
自分では動き回り 1階の窓を開け2階のケージのある部屋に
壁に頭をぶつけながら走って見に行きました。
カメケージは大丈夫。
B太郎ケージは天井に近いため引っ掛かり倒れない。
問題はあおちゃんケージ 小さめの台だったので思っていた通り
ガタガタと前へ移動していました。
すぐに手で押さえると 私の後ろにある縦長のたんすの上の物が落ちてきて
たんすも私に向かって倒れそうだったのですが
ケージを押さえているので手が届かず
仕方なく 手でケージ 右足でたんすを押さえるという姿勢で
家族には動かないで~と叫びながら 自分は動けずにいました。
揺れが止まり 家族やわんこや はちゅたちの無事を確認した時には
足がガタガタと震えていたことに自分でも驚いてしまいました。
余震も小さくなってきて 少しほっとしていたら
先ほどは静岡の震源地の地震が・・・
エリアメールもドキッとするけれど
風の音やちょっとした物音にもビクビクしてしまうことに
疲れてしまいました。
そして亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
ブログを見てくださってる方々に
ペットたちの無事もお伝えしていないのに
なかなかブログを更新する気になれずにいました。。。
スミマセン。
地震発生時 私は午前の用事を偶然にもキャンセルしたため
家にいることができました。
2階の廊下で小さな揺れを感じていましたが
徐々に大きくなり なかなか揺れも止まらないことに
焦りを感じ まずは下に行き犬3匹をケージに入れました。
家族に安全な場所で動かないように指示を出しながら
自分では動き回り 1階の窓を開け2階のケージのある部屋に
壁に頭をぶつけながら走って見に行きました。
カメケージは大丈夫。
B太郎ケージは天井に近いため引っ掛かり倒れない。
問題はあおちゃんケージ 小さめの台だったので思っていた通り
ガタガタと前へ移動していました。
すぐに手で押さえると 私の後ろにある縦長のたんすの上の物が落ちてきて
たんすも私に向かって倒れそうだったのですが
ケージを押さえているので手が届かず
仕方なく 手でケージ 右足でたんすを押さえるという姿勢で
家族には動かないで~と叫びながら 自分は動けずにいました。
揺れが止まり 家族やわんこや はちゅたちの無事を確認した時には
足がガタガタと震えていたことに自分でも驚いてしまいました。
余震も小さくなってきて 少しほっとしていたら
先ほどは静岡の震源地の地震が・・・
エリアメールもドキッとするけれど
風の音やちょっとした物音にもビクビクしてしまうことに
疲れてしまいました。