関東がようやく梅雨明け、今日はムシムシ湿度と気温高く、ぐったりです
でも、思いっきりネイルが楽しめる季節到来
お客様Y様 ネイビーとホワイトを使った透け感のあるネイル 今が旬
ふんわりタイダイにクラッシュシェルネイル、
写真はジェルのツヤとシェルの輝きで光すぎて、はっきりわかりませんが・・・
また、次の機会にキレイな画像載せますね
関東がようやく梅雨明け、今日はムシムシ湿度と気温高く、ぐったりです
でも、思いっきりネイルが楽しめる季節到来
お客様Y様 ネイビーとホワイトを使った透け感のあるネイル 今が旬
ふんわりタイダイにクラッシュシェルネイル、
写真はジェルのツヤとシェルの輝きで光すぎて、はっきりわかりませんが・・・
また、次の機会にキレイな画像載せますね
NAIL夏仕度 カラフルな色が楽しい
お客様M様
使う色とターコイズの石を付けるだけで見慣れたピーコックもエスニック風に
ガラス展の会場になった木村邸の会場でさりげなく活けてある植物に目をすると なんとバッタがとまってるではありませんか!
実は
ヤシやシュロの葉など細長く丈夫な葉が材料で 木村さんご本人が作られたそうです
本物と間違えてしまう!
いただいてきて一週間過ぎた自宅のバッタ 色が変わって来ました!
ますます本物に近づいてビックリ!
3年位経つと、葉っぱも茶色くなりドライフラワー状態とか
いつまでも鑑賞出来ます
夏休みのお子さんの宿題なんかにもいいかもね
・・・教えてくれる人がいない〜
魚津市 木村邸でのガラス展に行って来ました。民家がギャラリーになっている知る人ぞ知る所
久保裕子さんのガラスにくぎ付けになってしまいました
代表作 石文鎮
ガラスの底から図柄を刻んで描き、水中を泳いでいるようです 水泡は空気を入れる過程で 何回も失敗したそうです
ガラスに光が当たると中の生き物が動いてるようにキラキラ光って 空や水辺の情景が伝わります
花器
壁面に金魚が描いてあり気持ち良さそう
今月8月号の雑誌2冊、同時に載り 只今注文殺到中とか・・・実は、夏の制作はすっご~くあつい!!そうです
いろんなガラスも見てきましたが久保裕子さんの世界は特別日常にも使えます、お人柄も、みずみずしく素敵な方
魅せられてしまいました
富山ガラス研究所を卒業のあと 同じくガラス作家 津坂洋介さんと夫妻で出身地である東京と愛知には戻らず、お二人で富山市に工房をかまえ制作されてます、嬉しいですね!
富山市上熊野204 日の出工芸社 TEL076-456-2048
お仕事がら 手のネイルは厳しい会社もまだまだ多いです
でも足だったら大丈夫!
そんな お客様 M様のHAND&FOOT
今季トレンドの透け感あるネイル しかも 目立たないように〜目立たないように〜
くり抜きアート ボーダー柄をベージュピンクで
分かって この女ごころ
足は思いっきり
赤にゴールドは最高の組み合わせ!
手ジミ 足ハデ です!
分かって 上司の方々(笑)
7月海開き、山開き、共通するのはブルー
深海の色や爽やかな青空…などなど
私も大好きな色
水滴もついて みずみずしい ブルー
ブルーが集中しました
お客様 S様
青空のブルーにシルバーが輝く
お客様 M様
ターコイズと合わせるとティファニーのよう
お客様 Y様
ブラックでパイソン柄
お客様 Y様
海と砂浜・・・細かなラメで
こちらは もっともっと ダークな深海ブルー
梅雨明けが待ち遠しい
さすがこの時期になると多くなります