週一で金魚の水換え
以前3回ほど 危ない事があり
「水換えをきちんとしないと 直ぐに死んじゃうよ」と言われ 守って 3回目の夏
ところが 水換え間もなくぴこたろうが動かない
こんな時、塩を二つまみほど って書いてあった
夕方になってふと金魚鉢を見ると 大きなフンが!
ちょっと恥ずかしー
元気!だよ!
生き物が元気ないと気持ちが沈んでしまう
たかが金魚かもしれないが
大げさかもしれないが生活のハリを感じてる
週一で金魚の水換え
以前3回ほど 危ない事があり
「水換えをきちんとしないと 直ぐに死んじゃうよ」と言われ 守って 3回目の夏
ところが 水換え間もなくぴこたろうが動かない
こんな時、塩を二つまみほど って書いてあった
夕方になってふと金魚鉢を見ると 大きなフンが!
ちょっと恥ずかしー
元気!だよ!
生き物が元気ないと気持ちが沈んでしまう
たかが金魚かもしれないが
大げさかもしれないが生活のハリを感じてる
ネイルの仕事を長くさせていただいてると お客様から良く聞く言葉
「手元にカラーが付いてるだけで元気になり気分がいいの」
そうなんです ネイルとメンタルはかなり密接です
私も自分のネイルが綺麗だと ルン♪
特に爪のフォルムにこだわり 満足のいく形になると最高
お仕事バリバリのN様も やっぱりピンクが好き
お花も定番だけど好きな方多く
こちらは以前にも紹介しましたが ピンクや白が優しく繊細なのが季節問わず好まれてます
皆さんの笑顔に 私も笑顔になります
伸びた爪の根元が隙間が開いてしまった
でもシェルアートがまだまだいけそう
オフしてしまうのは もったいない
こんな時に3Dアート生かさない手はない!
あ!beforの写真撮るの忘れてしまいましたー
うっかりしてました 想像して下さいね
他の指はカラーチェンジ 今回は透け感のあるシロップカラーを使いました
3Dアートが1本あるだけでスペシャル
フラットアートと組み合わせるとさらに華やかに
浴衣にも合いますね
イベント盛りだくさんの夏はまだまだ続く
しかし 暑い
暑い日には 映画
「今回はきっと好きだと思うよ」 と言われて
うーん 確かに
DARIDA ダリダ (仏)J-MAXとやまシアター
イタリア系エジプト出身フランス人歌手人生
ダリダに相応しい人が見つかるまでは映画は作らないと
沢山のオーディションの中から選ばれた主演の女優さんのスタイルの良さと華やかさは見事
上映中に流れる2時間たっぷりの歌 それがダリダの人生と重なり激しく切ない。
どこか聞いた事のある曲もありました
音楽好きな方必見!
蝉がジーージーーーと鳴いてる
サロン横のケヤキから激しく 今日もまた
それを聞きながら
footしながら居眠、気持ち良さそう!
お客様Kさま 眠ってる間に出来ましたよ!
handも ベーシックですが エレガント
Kさま来週は海の上 クルージングで東北、北海道、ウラジオストク、青森のねぶた祭りにも!
一足早くにバカンス
海をイメージした アート見本 作りました
水彩画風 が涼しくて
午後の至福のひと時はネイルサロンで なーんて いいね
ここ数年シェルアートもいろいろ変化
今年は奥行き感があるデザインが特徴かな
お客様 Kさま 小さな爪ですが 可愛くできました
シェルはブルーとの組み合わせが多い中 あえてオレンジで
Kさまは1歳半の息子さんのママ どんな反応してくれるのかな
デザインサンプルもピンクで仕上げてみました シェルって感じしないですね
毎年少しずつ変化するシェル それだけに気になるネイルです
今日も暑い
せめてネイルから涼しく
だったら 定番 ブルー&ホワイト
これにシースル感をプラス
そして 皆んなが好きなお花
欲張りですね!
お客様 Sさま 全部叶えちゃいましょう
アート以外の指は人気のmaog gelで仕上げたら ちょっとお嬢様ぽくなったかも
昨日までの雨 西日本地区の方大変な被害でした
今日は打って変わって青空
今年一番 蝉の鳴き声 聞きましたよ!
サロン前はケヤキ並木ですから 毎年人より早いかも
ここずっと人気なシェル
お客様 Sさま
ブルーグラデーションにブルーシェルを埋め込み さらにラメでフレンチ
ブルー尽くしです^ ^
サロン窓辺を飾る夏小物 いっぱいあり去年ハワイお土産で頂いたミニビーサン 何か使えたら
ジャム空瓶に詰めて
100均のソーラーパネルを貼り付け
窓辺で日向ぼっこ(笑)
薄暗いカウンターに置いたら
いい感じ~とっても簡単 やってみて下さい。
先日から県美で開催されてる「千住博展」
「瀧図」がとても印象的でした
紙の上から水を流し白い胡粉を垂らしたあの水しぶきがキラキラ輝いてるように見えました
ネイルでやってみたらどうなんでしょう
近くで見ると私のネイルよりも印刷したパンフレットが目に付きますが…当たり前ですね
ちょっとだけ 雰囲気似てませんか
大巨匠の作品と一緒にして失礼しました!