この土日、高山へ
ホントは10月の予定だったが、色々な事が重なり約1ヶ月延びた
待ちに待った高山旅行。
食べまくるど
では食べたもの一覧(笑)
熱々朴葉味噌まん
ちゃんとお饅頭が写ってないし
どんなのかというとぉ~、肉まんとかの皮+もち米+朴葉味噌。
飛騨牛まん
これはぁ~、定番?って感じかな
以上、○○まんシリーズ(笑)
次はだんごっ
ここのはみたらしといっても甘辛くないのぉ~
香ばしいお醤油の焦げたに・お・い~
『にぎり』シリーズ(笑)
あぶってるタイプの牛にぎり
お塩でいただきます
そのままタイプの牛にぎり
甘めのニンニク醤油で
たたきタイプの牛にぎり
甘めのたれで
『にぎり』シリーズ、いかがでしたか?まだまだ他にもあるんだろうなぁ~うちの№1は【あぶりの塩】で食べるのが好きです
途中、家具屋さんの前の巨大な椅子にすわってみました
これまでも気になっていった家具屋さんの椅子とやっとこ(笑)記念撮影
子鯛焼き あずき&栗(この時期限定)
となっていたので買ったけど、栗の中身・・・確かに栗。でも思ってた栗と違って【甘栗】だった
牛玉焼きぃ~
たこ焼きの中身が飛騨牛。というもの。
ここのはいまいち・・・ 粉だんごって感じだった
関西人は【粉もん】にうるさいのだっ。 なんちゃって
おめれとー
お天気もサイコーのこの日、素敵なご夫婦
さんの誕生です
どうぞお幸せにぃ~
はぁ~、ボクもおよめちゃんほちー・・・
と思ったかどうかは???ですが、ちょっとお疲れかな
ジャッキー、又また色んな人との出会いをつくってくれました
おっちゃん、おばちゃん、に始まり、やっぱり外人さんに囲まれ写真を撮られ、『ハチぃ?』『アキタぁ?』と・・・(笑)
外人さん和犬=忠犬ハチ公 と思ってるらしー(笑) 映画の力恐るべし
飛騨牛まんに変身っ
周りの人達に笑われながら、よく耐えたっ。ジャッキー(笑)
笑いを誘った後はご褒美のアイスっ
この時も外人さんのお子ちゃまがジャッキーを不思議そうに覗きこんでたちょっとシャイな子だっので話す事は出来なかったけど、飛騨牛まんにかぶりつきながらもジャッキーを見てたなぁ~
高山バーガー
お肉(ハンバーグ?パテ?が厚くってうまうまでしたぁ~
ハーブの様なソース?(そんな感じがしたのっ)がポイントなのかも
そして、お宿へ・・・。
高山わんわんパラダイス。2度目なので安心
さすがに土曜日、満室とのことでたくさんのわんこちゃんが
楽しー時間を過ごしました。 いつものごとく、ここの写真が無いのがみそ
お友達と好き好きしたり出来た子もいたのに、カメラを向けずお話してしまう・・・
ジャッキーの夕食ぅ~
ササミと温野菜の豪華版(笑)
おバカ夫婦のご飯・・・。懐石料理。 気づいた時には時すでに遅し ↑の様に食べまくってても夕飯はこれまた綺麗にぺロリとたいらげた
恐るべしおバカ夫婦
2日目の朝ご飯はバイキングだったのでこれまた省略
さぁ、宿をチェックアウトして平湯大滝へGO
白いのは雪~
ジャッキー、びみょーな感じィ~
滝のとこに来るまでかなりの水の流れる音が激しかったため、途中で歩くのが嫌だと駄々をこねくり回し、抱っこされ、他の観光客のおっちゃん、おばちゃんに笑われるはめに
帰りは早いのなんのって・・・。
凍ってる所もあったので、こっちがこけない様に必死だった
乗りたかったなぁ~
新穂高ロープウェイ。
わんこはダメ。 という事は知っていたが行ってみた
周りの景色を見るくらいだったらいいよねぇ~って事で。
雪山をバックに・・・
またもやびみょーな
雲ひとつないいいお天気だったのでホントにキレーでした
最後はわんこも入れるお食事処『大喜』さんででランチ
飛騨牛ステーキ定食ぅ~
や~らかかったぁ~、おいしかったぁ~
その時、ジャッキーは???
ボクのんは???
ごめん。 これはダメだよぉ~。 となだめつつ、帰路へ
食べに食べまくった高山旅行。
帰ったら大変な事に・・・。
体重増
当たり前ではあるんですがねぇ~
今日からしばらくおかずのない生活(笑)