思い立ったが吉日という事で 昨日、ぷちドライブ
決行
(笑)
おかあちゃまとジャッキーとのスペクタクル大冒険(嘘です
)
で、行った先は???
よぉ~く目を凝らして見て下さい。
何かの形が見えてきませんかぁ???
そうっ 恐竜
その名も 「丹波竜」 ・・・。
その化石が出てきた丹波市山南町へ行ってきた。
ボクっていったい・・・
看板、上中央の丹波竜の赤い所が第1次、掘って?出てきた恐竜さんの骨。 青い所が第2,3次掘って出てきた骨らしい・・・
ショベルカーで大胆
この辺りで、ガオガオ
(鳴声のつもり
)いってたんだねぇ~
くぇ~、古代のマロンをかんじるねぇ~
って、それをいうなら「ロマン」だよっ
ベタな・・・
ちっちゃいことはきにしなぁ~いっ
笑顔で向かってこられてもねぇ~
まっ、かわいいからいっかぁ~(親バカ炸裂っ
)
次はすぐそこの川代公園へ。
こぉ~んな吊り橋がかかってます
イガイにもドンドン渡るジャッキー
橋に足を踏み入れるまではちょっと躊躇したが、渡りだすと平気なのか?それとも怖いからなのか?ドンドン進む
おかあちゃまの方が怖くなって「怖い。ゆっくりいって。怖い」を連呼
川の流れで大きな声だしても聞こえてないと思う。多分・・・
あまり人もいなかったしねっ
この付近も隈なくパトロール。
最後は紅葉と記念撮影
ちゃんととれてるのぉ???
と、ここまでは良かったが帰りは来た道と反対方向から帰ってみようという事で
を走らせた
ずぅ~とずぅ~とずぅ~と前、おとうちゃまと通った事もあったし、「田舎の一本路だからいけるさぁ~」と考えてたら
「こんな雰囲気だったっけぇ???」 「ここどこ?」 「迷子かもぉ~」とジャッキーに不安な気持ちをぶつけたが返事はなく、寝てた
ナビは おかあちゃまにとってはあっても無くても一緒
なのでおかあちゃまの方向感覚で進んだ
途中、後ろについた車をよけつつ、感覚?で・・・
で、ナビにいつもの知ってる大通りが出た時は万歳三唱状態
車の中で小躍りしたくらい(笑)
おかあちゃまの『感覚』は間違ってなかった
こうして無事に スペクタクル大冒険 は幕を閉じた・・・。
めでたし めでたし