なかねっと

中根直行九段と金賢貞四段のオフィシャルブログです

日常3

2014-01-14 12:03:07 | 中根
長年使ってきたものってあるじゃないですか。



例えば、今私が着ているジャンパー、15年ぐらい使っています。

かなり年季が入っているように見えます

いつも持ち歩いているカバンも10年ぐらいかな。ボロボロになりつつあるので買い換えようかと・・・

自転車は8年ほど。よく私の体重を支え続けてくれた・・・

長年使っていると愛着がわくからね~

そう長年。永年っていうんですか?





長年でございま・・・中根でございます。

結婚の少し前だから10年ぐらい前ですかね。

ジャーを買ったんですよ。結構いいやつ。6層になってるやつでね。

ピッカピカのツヤツヤ、ふっくらご飯が炊けるんですよ。

でも昨日・・・いつものように、お米をといでジャーにセットしてスイッチを入れようとしたら、

まったく動かない!何一つ反応しないんですよ。

機械には、めっぽう弱い私ですが、頑張って色々いじってみた。

が、悪戦苦闘の末、

「つ、ついにこの日が来たか」

「長年、我が家の食卓に夢と希望と勇気と感動、そして活力を与え続けてくれた」

「ありがとう!そしてお疲れ様!」

「本当によくやってくれた」

「でもやっぱり寂しいな」


(全部一人でジャーに話し掛けとる)


この中に白いご飯をいっぱい炊いて食べた日が何日もあった。

炊き込みご飯や、蒸しパン、さつまいもを蒸かしたことなんかもあった。

長年よく働いてくれた。いよいよお別れか

いや、まてよ、修理に出すという手があるではないか。


メーカーさんに問い合わせてみるのか。もしかしたら直してもらえるかも。

あかん・・・保証は3年か5年ぐらい・・・・1年だったかな?


要するに記憶がいいかげんなんですね~


保証書もどこにあるのかわかんないし~

いや、もういい、本当によく頑張ってくれたのだ。

これ以上は酷というものか

長年ありがとう。本当にありがとう。



涙ながらに買い替えを決意したとき足に何かがひっかかった。







・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・・・・









「シンプルにコンセント入れるの忘れとった~~~!!!!」    (ベタなオチでスンマセン)







今年一局目は何とか勝つ事ができました。

次も頑張ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする