毎日必ずする事?
1、囲碁!
2、食事!
3、後悔!
中根でございます。
私は昔から家事をこなす。
炊事、掃除、洗濯、何でも来いだ。
そうは言っても、やはり家事は重労働。
かなりスタミナを消耗する。
家事をしている人はもっと感謝されて然るべきだ。
例えば、独身時代は気が向いたときに洗濯などをすればよかったが、
現在は、家族も居るので毎日、いや、一日二回ぐらい洗濯せざるを得ない。
ドンドンたまってっちゃうからね~。
迷っているヒマは無い。
洗濯の・・・・・・選択の余地はない。
洗濯において大事なことはいろいろあるが、
ひとつは、洗剤の量。
少なくても良くないし、多すぎるとにおいが残る。
丁度いい量を入れなければならん。
これは長年にわたり培ってきた「目分量」、「勘」がものを言う。
私は、パッと見てすぐに「適量」がわかる。
すごいことのようだが、
実は誰にでも出来うることなのだ。
そう、誰にでも洗剤の正しい量がわかるようになる!
人間にはそもそも具えられた力、可能性、秘められた力、素質があるのだ!!
これを・・・・・・・・
せんざい能力 と言う。
次の対局、ポテンシャルをフルに発揮できるよう頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1、囲碁!
2、食事!
3、後悔!
中根でございます。
私は昔から家事をこなす。
炊事、掃除、洗濯、何でも来いだ。
そうは言っても、やはり家事は重労働。
かなりスタミナを消耗する。
家事をしている人はもっと感謝されて然るべきだ。
例えば、独身時代は気が向いたときに洗濯などをすればよかったが、
現在は、家族も居るので毎日、いや、一日二回ぐらい洗濯せざるを得ない。
ドンドンたまってっちゃうからね~。
迷っているヒマは無い。
洗濯の・・・・・・選択の余地はない。
洗濯において大事なことはいろいろあるが、
ひとつは、洗剤の量。
少なくても良くないし、多すぎるとにおいが残る。
丁度いい量を入れなければならん。
これは長年にわたり培ってきた「目分量」、「勘」がものを言う。
私は、パッと見てすぐに「適量」がわかる。
すごいことのようだが、
実は誰にでも出来うることなのだ。
そう、誰にでも洗剤の正しい量がわかるようになる!
人間にはそもそも具えられた力、可能性、秘められた力、素質があるのだ!!
これを・・・・・・・・
せんざい能力 と言う。
次の対局、ポテンシャルをフルに発揮できるよう頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)