▪五位堂まで
猫が番をする伊藤牧場から
枝豆いっぱい採りました。
9時から1時間枝豆狩りしたらくたびれました。
名張で楽が留置
色物いっぱい
並んでます。
中川から八木経由して五位堂に
復刻色はやり
珍しく同型式連結
検測車両はかるくんや復刻色
阪神から出張展示
線路を守りますつくつくぼうし
もう26回目になるそうです。
▪車庫内では
撮影会や
クレーン吊り上げ
床下を見学しようや
綱引きがあります。
日頃、利用する電車が綺麗に整備されて
いく姿は車庫内でしか見れません。
唯一、鉄道の日を中心に前後数ヶ月の間に
全国の鉄道事業者が車庫の公開をしています。
ぜひ、各地の鉄道事業者の公開を見て、日頃利用する公共交通としての鉄道に興味をもってください。
ひのとり良くできています。
シート売れてました。
また、来年😀✨。
だと思いますがスイマセン、近鉄鉄道電車🚃の車列を見てなんか?思い出しました、そうや!
機関車トーマス🚇🚃🚌みたいや!と。いつも
リアクション有り難うございます。