#近鉄 新着一覧
阪神 千鳥橋(2025.1.27) 青胴車 5028、近鉄 Dialogue Train ク1128 並び/5025F 貸切 5001形旧西大阪線走行会
1/27に阪神 千鳥橋駅で5001形旧西大阪線走行会の貸切列車として運用された青胴車のジェットカー5001形と近鉄のラッピング列車「Dialogue Train」の1026系の並びを撮りま...
【京都発幕間旅情】近鉄特急21000系アーバンライナー,鉄道のある風景-地域ならではの風景
■近鉄の風景 地域と鉄道の関係というものが情景に込められると面白い。 近鉄特急21000系ア...
近鉄 二上駅
近鉄 大阪線 「二上駅」「ふたがみ」ではなく、これで「にじょう」と読みます。近鉄によく...
2025年、近鉄でお気楽撮り鉄始動!
例年通り、橿原神宮で“えと置物”授受して乗り鉄・撮り鉄趣味の始動開始しましたが「さぁ~、何か撮ろうかな?」と思い出撃したのは一月も終わりを目前に迎えた今...
朱雀門遠景
奈良ファミリーの屋上の展望台から。 屋上、、、あちこち朽ちてこんな有様なのに開放して...
大和郡山、天井池
正月休み最終日は、久しぶりにチャリで郡山へ。残念ながら雲が多くて、きれいな夕日は拝め...
近鉄塩浜駅では久々にビスタカー、30000系と再会。
近鉄名古屋線塩浜駅からの復路は、まず普通列車で近鉄四日市駅へ。電車は、やや疲れが窺える...
狭軌、標準軌が入り交じる近鉄名古屋線塩浜駅の構内。FGTの実用化試験にも向いている??
近鉄名古屋線の塩浜駅構内はホームの真ん前こそ標準軌且つ電化で、極端に言えば遠くは山陽電...
本日昼は近鉄名古屋線の塩浜駅に初めて降りました。国内では珍しい標準軌用の電気機関車、デキ32がいた!!
本日昼は近鉄電車の検査場がある名古屋線の塩浜駅を訪ねました。狭軌時代からある老舗の工場...
山焼き
若草山の山焼きを平城京から眺めた。ライブで見るのは、子供のとき父に連れられて雪が積も...
近鉄特急 ひのとり弁当
今日は、大阪でSNSの時計グループのオフ会があったので、行きは名古屋から近鉄特急「ひのとり...