6月22日(土)、本日2試合目はスポ少3回戦です。
◎札幌市スポーツ少年団野球交流大会第36回春季大会3回戦・レギュラー戦・丘珠緑地 公園
ニュースターズ 0 0 2 3 0 1 = 6
中の島ファイターズ 0 0 0 2 3 2× = 7(6回は促進)
投手リレー:しゅんたろう→たいせい(き)→ゆうご



たいせい(ふ)も慣らし運転開始




まだまだ「着られて」マス







同点劇の始まり。なおやから。

しょうた(や)のタイムリーで1点差!

ゆうごの同点タイムリー

前半戦は、前の試合を引きずった展開となり、3回には連続四球とヒットなどで2点、4回にも四球、ヒット、エラーで3点を献上し、非常に重たい空気に・・・。
4回裏、やっと打線が繋がり2点を返すと、5回(最終回)には、ワンアウトから、なおやがライト前、たいせい(き)もラッキーヒットで続き、りょう(が)四球とワンアウト満塁の大チャンス。
ここで、4番に戻ったしょうた(や)がレフト前に2点タイムリーで1点差。さらにゆうごもレフト前にタイムリ-!何とか同点に追いつきました。
促進1回目、暴投で1点は失いましたが、ゆうごの落ち着いた打球処理でダブルプレーを取り、やっといいムードに。
その裏、相手の2暴投で2点を失い、サヨナラ勝ち~。
投手陣は、しゅんたろう→たいせい(き)→ゆうごの継投
先発のしゅんたろうは、被安打2、四球4、失点2のピッチング。前の試合に続く連投ということで疲れもあったと思いますが、いいボールもたくさんありました。
2番手たいせい(き)、苦しい展開での投手交代でしたが、冷静に自分のピッチングをしてくれました。今日気づいたのですが、マウンド上での「やべっ!」はなくなりましたね(笑)。
3番手ゆうごは促進1回を含む2回1/3を被安打ゼロのナイスピッチング。特に促進を1点で抑えてくれたことは、今日の大きな勝因です。
チームヒットは6本。しょうた(や)、しゅんたろうが2塁打。
3点ビハインドの5回には、しょうた(や)ゆうごの連続タイムリーが出るなど、土壇場で勝負強さを見せてくれました。
勝ってなによりです。
◎札幌市スポーツ少年団野球交流大会第36回春季大会3回戦・レギュラー戦・丘珠緑地 公園
ニュースターズ 0 0 2 3 0 1 = 6
中の島ファイターズ 0 0 0 2 3 2× = 7(6回は促進)
投手リレー:しゅんたろう→たいせい(き)→ゆうご



たいせい(ふ)も慣らし運転開始





まだまだ「着られて」マス








同点劇の始まり。なおやから。

しょうた(や)のタイムリーで1点差!

ゆうごの同点タイムリー


前半戦は、前の試合を引きずった展開となり、3回には連続四球とヒットなどで2点、4回にも四球、ヒット、エラーで3点を献上し、非常に重たい空気に・・・。
4回裏、やっと打線が繋がり2点を返すと、5回(最終回)には、ワンアウトから、なおやがライト前、たいせい(き)もラッキーヒットで続き、りょう(が)四球とワンアウト満塁の大チャンス。
ここで、4番に戻ったしょうた(や)がレフト前に2点タイムリーで1点差。さらにゆうごもレフト前にタイムリ-!何とか同点に追いつきました。
促進1回目、暴投で1点は失いましたが、ゆうごの落ち着いた打球処理でダブルプレーを取り、やっといいムードに。
その裏、相手の2暴投で2点を失い、サヨナラ勝ち~。
投手陣は、しゅんたろう→たいせい(き)→ゆうごの継投
先発のしゅんたろうは、被安打2、四球4、失点2のピッチング。前の試合に続く連投ということで疲れもあったと思いますが、いいボールもたくさんありました。
2番手たいせい(き)、苦しい展開での投手交代でしたが、冷静に自分のピッチングをしてくれました。今日気づいたのですが、マウンド上での「やべっ!」はなくなりましたね(笑)。
3番手ゆうごは促進1回を含む2回1/3を被安打ゼロのナイスピッチング。特に促進を1点で抑えてくれたことは、今日の大きな勝因です。
チームヒットは6本。しょうた(や)、しゅんたろうが2塁打。
3点ビハインドの5回には、しょうた(や)ゆうごの連続タイムリーが出るなど、土壇場で勝負強さを見せてくれました。
勝ってなによりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます