中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

札幌市スポーツ少年団野球交流大会第36回春季大会3回戦

2013-06-22 | H25年レギュラー戦
 6月22日(土)、本日2試合目はスポ少3回戦です。

◎札幌市スポーツ少年団野球交流大会第36回春季大会3回戦・レギュラー戦・丘珠緑地 公園

 ニュースターズ   0 0 2 3 0 1  = 6
 中の島ファイターズ 0 0 0 2 3 2× = 7(6回は促進)

投手リレー:しゅんたろう→たいせい(き)→ゆうご






たいせい(ふ)も慣らし運転開始








まだまだ「着られて」マス














同点劇の始まり。なおやから。


しょうた(や)のタイムリーで1点差!


ゆうごの同点タイムリー


 前半戦は、前の試合を引きずった展開となり、3回には連続四球とヒットなどで2点、4回にも四球、ヒット、エラーで3点を献上し、非常に重たい空気に・・・。
4回裏、やっと打線が繋がり2点を返すと、5回(最終回)には、ワンアウトから、なおやがライト前、たいせい(き)もラッキーヒットで続き、りょう(が)四球とワンアウト満塁の大チャンス。
 ここで、4番に戻ったしょうた(や)がレフト前に2点タイムリーで1点差。さらにゆうごもレフト前にタイムリ-!何とか同点に追いつきました。
 促進1回目、暴投で1点は失いましたが、ゆうごの落ち着いた打球処理でダブルプレーを取り、やっといいムードに。
 その裏、相手の2暴投で2点を失い、サヨナラ勝ち~。

投手陣は、しゅんたろう→たいせい(き)→ゆうごの継投
 先発のしゅんたろうは、被安打2、四球4、失点2のピッチング。前の試合に続く連投ということで疲れもあったと思いますが、いいボールもたくさんありました。
 2番手たいせい(き)、苦しい展開での投手交代でしたが、冷静に自分のピッチングをしてくれました。今日気づいたのですが、マウンド上での「やべっ!」はなくなりましたね(笑)。
3番手ゆうごは促進1回を含む2回1/3を被安打ゼロのナイスピッチング。特に促進を1点で抑えてくれたことは、今日の大きな勝因です。

 チームヒットは6本。しょうた(や)、しゅんたろうが2塁打。
 3点ビハインドの5回には、しょうた(や)ゆうごの連続タイムリーが出るなど、土壇場で勝負強さを見せてくれました。

勝ってなによりです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿