調布保谷線開通、東伏見公園開園、石神井川改修記念式典
10時から東伏見公園で。元、千駄山広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/0c0c0d4dc6de14474b98c059a3c79c14.jpg)
大雨で寒い。芝生もぐしょぐしょ。
挨拶や来賓祝辞等のあと、場所を移して公園開園の記念植樹。
傘が邪魔で何も見えず。
また場所を移して石神井川改修の記念でアドバルーン。天気のせいか高く上がらず不発って感じ。
また場所を移して、道路開通の式典。
テープカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/ebab22682d34535565993a8a4bc7bbd4.jpg)
そして、くす玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/59468cd6cc80d4d9caf101de2fe42aab.jpg)
で、来賓の方々が車で通り初め。
そのあと、一般の人は自動車道を歩かせてくれるのかと思っていたら、そこで終わり。
それを楽しみに冬のような寒さを我慢して待っていたのに。
残念、がっかり、ちょっと憤り。
10時から東伏見公園で。元、千駄山広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/0c0c0d4dc6de14474b98c059a3c79c14.jpg)
大雨で寒い。芝生もぐしょぐしょ。
挨拶や来賓祝辞等のあと、場所を移して公園開園の記念植樹。
傘が邪魔で何も見えず。
また場所を移して石神井川改修の記念でアドバルーン。天気のせいか高く上がらず不発って感じ。
また場所を移して、道路開通の式典。
テープカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/ebab22682d34535565993a8a4bc7bbd4.jpg)
そして、くす玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/59468cd6cc80d4d9caf101de2fe42aab.jpg)
で、来賓の方々が車で通り初め。
そのあと、一般の人は自動車道を歩かせてくれるのかと思っていたら、そこで終わり。
それを楽しみに冬のような寒さを我慢して待っていたのに。
残念、がっかり、ちょっと憤り。