JRびゅうの日帰り旅行で、「葡萄とワインの郷 甲州勝沼の休日」
昨年と同じツアー。
大人6500円。子供4700円で、往復乗車券・特急券、ぶどうの丘でバーベキュー、天空の湯での入浴。
さあ、出発だぁ。
かいじ101号、9時半、新宿発。

昨年は10時半発だったんので、今年は1時間早く。
で、11時4分に勝沼ぶどう郷着。

二年ぶりの、大日影トンネル遊歩道。

昨年は、何かの工事をしていて閉鎖されていたのだった。
外は蒸し暑いけど、トンネルの中はひんやり。寒いくらいなので長袖を羽織る。
片道1.4キロメートル。

片道30分かかると書かれていて、1.4キロにそんなにかかるもんかと思ったが、
写真を撮ったり、いろいろと見学しながらだと、片道20分から25分。
ゆっくり歩く人なら片道30分は十分にかかるかな。
トンネルから駅に戻り、そして徒歩でぶどうの丘。
さあバーベキューだぁ。

やっぱりワイン。
デカンタ500ml。900円。
追加のお肉。
豚ロース900円。

ラムショルダー800円。

ソーセージ450円。

で、白ワイン。

これ、団体で来て宴会状態だった隣のテーブルが半分も残していったボトル。
捨てるならって、店の人に言って貰っちゃった。
食後は天空の湯に入り、そして葡萄園。

いつものヤマサ農園。毎年、ここだな。ヤマサ農園の人たちは感じが良くて、おまけもしてくれちゃうし、嬉しいのだ。
で、畑に行って、ピオーネを狩る。

そして、16:28発で帰途。
いやぁ、何だかとても疲れた。疲れた。楽しかったけど。
昨年と同じツアー。
大人6500円。子供4700円で、往復乗車券・特急券、ぶどうの丘でバーベキュー、天空の湯での入浴。
さあ、出発だぁ。
かいじ101号、9時半、新宿発。

昨年は10時半発だったんので、今年は1時間早く。
で、11時4分に勝沼ぶどう郷着。

二年ぶりの、大日影トンネル遊歩道。

昨年は、何かの工事をしていて閉鎖されていたのだった。
外は蒸し暑いけど、トンネルの中はひんやり。寒いくらいなので長袖を羽織る。
片道1.4キロメートル。

片道30分かかると書かれていて、1.4キロにそんなにかかるもんかと思ったが、
写真を撮ったり、いろいろと見学しながらだと、片道20分から25分。
ゆっくり歩く人なら片道30分は十分にかかるかな。
トンネルから駅に戻り、そして徒歩でぶどうの丘。
さあバーベキューだぁ。

やっぱりワイン。

デカンタ500ml。900円。
追加のお肉。
豚ロース900円。

ラムショルダー800円。

ソーセージ450円。

で、白ワイン。

これ、団体で来て宴会状態だった隣のテーブルが半分も残していったボトル。
捨てるならって、店の人に言って貰っちゃった。
食後は天空の湯に入り、そして葡萄園。

いつものヤマサ農園。毎年、ここだな。ヤマサ農園の人たちは感じが良くて、おまけもしてくれちゃうし、嬉しいのだ。
で、畑に行って、ピオーネを狩る。

そして、16:28発で帰途。
いやぁ、何だかとても疲れた。疲れた。楽しかったけど。